0歳5ヶ月の娘が月曜昼過ぎに発熱→火曜夕方に痙攣を起こし救急搬送され…
0歳5ヶ月の娘が月曜昼過ぎに発熱→火曜夕方に痙攣を起こし
救急搬送されました。病院に到着後まで痙攣が治らず
トータル1時間痙攣していたため痙攣重積でICUに入院中です。
髄液検査の結果、突発疹のウイルスが検出されました。
木曜に撮ったMRIでは異常が見られなかったため
2回目の痙攣が起きないといいなと願っていましたが
土曜の本日(初回痙攣から4日目)、2度目の痙攣を起こし
人工呼吸器を使用しながら強い痙攣止めを投与しています。
日付が変わる頃に痙攣は治ったようで、今日の面会時は
穏やかな顔で寝ていました😢
痙攣重積型二相性急性脳症は後遺症が7割残るとのことで、
これからたくさんの成長を見せてくれるはずだった娘が
障害児になってしまうかもしれないことが
悲しくて悔しくて仕方がありません。
同じような経験、お子さんが同じ病気をされた方の
その後の経過が知りたいです。
- mamama(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント