※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
ココロ・悩み

相談です。今度職場で職員健診があります。レントゲンを撮る時期が着床…

相談です。
今度職場で職員健診があります。
レントゲンを撮る時期が着床前後になります。
外部の病院でだったら妊娠の可能性を伝えてパスするのですが、職場がクリニックで検査技師も同僚です。
妊活していることも職場の人たちは知りません。
できたかどうかわからないのに報告はしたくないのですが、この時期にレントゲンは受けないほうがいいですよね💦
こっそり検査技師にだけ事情を伝え生理が来てから検査を受けさせてもらったほうがいいでしょうか?
みなさんならどうしますか🥲

コメント

ままり🔰

同じく健診クリニックで働いてます!
私なら健診の予約をズラしますね😂
生理とか体調不良とか言って。。

  • ぴー

    ぴー

    同じ状況の方がいてありがたいです😭
    健診の期間が長めに確保されてまして、言い訳も長くは続けられそうになく😭💦💦
    着床前に受けるならまだ大丈夫そうですかね🥲?

    • 1時間前
はじめてのママリ

その時期なら気付かず受けてる人もいると思いますし、着床前後なら私はあまり気にせず受けます💦
心配ならキャンセルしかないと思いますが…

  • ぴー

    ぴー

    わたしもそう思い質問してました!
    妊活してるからこそ気になるだけで、知らずに妊娠してたら検査やお酒、薬も普段通りに生活されてる人も多いですよね😂
    心配半分、大丈夫でしょ半分って感じです🤣💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心配であれば後回しにせず、前倒し位で(出来るなら)私は受けます!
    その時期なら大丈夫だと私は思う派です💦

    • 1時間前
  • ぴー

    ぴー

    できるだけ早めに受けようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11分前