
じゃあ行かんやったらいいやんって言えるのって毎日連れて遊びに連れて…
じゃあ行かんやったらいいやんって言えるのって毎日連れて遊びに連れて行ってない奴が言う権利ありますか?
5歳児が2歳を変にライバル視します。
妹より先にエレベーターのボタンを押したい、先にドアを通りたい、先に手を洗いたい、妹よりたくさんペットボトルを運びたい、妹よりきれいな軍手を使いたいなど。
本当にしょうもないことだらけ。
そうならないように兄妹間で比較するような声かけをしないようにしてきたし、上の子が甘えられるように私と2人だけででかけたり、思いつく限りの上の子優先育児はしてきたつもりです。私自身が弟と比較されてきたから、息子には同じ思いをさせたくない一心で。
上記の言葉は、降園後にほぼ毎日商業施設に遊びに行くのですが、行きと帰りで順番だとかエレベーターの外と中のボタンで交代だとか、そもそも走ったら他人に迷惑だとか、色んな声掛けをしてきたが、毎回2人で競ってエレベーターのボタンを押しに行くことにイライラすると夫に言った時に夫から返ってきた一言です。
連れて行かなければ家で喧嘩します。家の中の方がもっとイライラします。人の目がある場所じゃないとキレ散らかしそうになるから外に連れ出すんです。
あと、夫が出勤するのが面倒だとかで家で仕事するとこもあって遊んで帰ってます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのマリリン
男性って、思考がそうみたいですよ。
女性は共感が欲しい、男性は解決策が欲しい。だから解決策を提示することが正解だと思ってる、と夫に言われました。
コメント