
自分より適当に子育てやっている(ように見える)人にイライラするのっ…
自分より適当に子育てやっている(ように見える)人にイライラするのって、どういう心理だと思いますか??
どなたか解明できる方いますか😂?
妹から仲良くしている友達夫婦の話をよく聞かされるのですが、
・妊娠中真冬に雪深いところで長時間趣味のカメラをやる
・臨月に新築完成し引っ越し作業する
・予定日2日前に新居に友人(私の妹)呼び遊ぶ
・ミルクの量とか気にせず欲しい時にあげていて子供2ヶ月で体重8キロ
・2ヶ月の子供連れて友人(私の妹)の家遊びに来てみんなで夜にゲーム
などなど、妹がその夫婦と遊ぶ度に話を聞かせてくれるのですが(妹はマイナスの意味は全くなく単純に楽しかった出来事として話してます)、なぜか毎回ものすごくイライラしてしまいます…
なんというか何も考えてない感じがめちゃくちゃイラッとします…
でも、その夫婦が何してたって私に何も関係ないことだし、その夫婦なりの考えがもちろんあるわけだし、なんでこんなにイライラしてしまうのか分からないんです🤦♀️
きっとSNSの投稿にいちいちネガティブなコメントする人とかと同じ思考なんだろうなと思って、そんな自分がものすごく嫌です。
とにかくなんでこんな気持ちになるのか解明したいです。
どなたか解説してくれませんか😂!?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の考えが基準だから価値観、考えの違う人を見ると理解できずイライラしたりするんだと思います。
しかも育児っていう責任の重いことだから余計理解できない、何考えてるのって気持ちになるのかと。

はじめてのママリ🔰
もしご自身が、十分にサポートもあり、休息も十分にとれて、話して楽しい友達も沢山いたら、、
イライラしなさそうなら、
嫉妬なのかなぁ、と💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
言われてみると、趣味の時間なんて持ててないし、新築建てるお金もないし、出産もめちゃくちゃ大変だったし、授乳も神経質にやってたし、遊びになんて全く行けてないし、、、嫉妬がかなりしっくりきました😂😂!!!!
心の奥底に自分と比較する気持ちがあるのかもしれないです…
解明してくださりありがとうございます😭😂✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
自分はこんなに考えて
こんなに悩んで
こんなに我慢して
頑張っているのに、、、
というのが心の根底にあるんではないでしょうか。
私はポンコツを自覚してるので
自分より適当な人の話を聞くと
すこしホッとします、、、
-
はじめてのママリ🔰
まさにその気持ちあります😭
でも、それは自分の勝手なのに、なんでそれを人にも押し付けてしまうのかなというのが自分でもよく分からなくて…😂
そんなに気楽にできて羨ましいって思ってしまうんですかね🥲
結局上の方もおっしゃっているように嫉妬なのかもしれません😭
なるほど、逆に安心するパターンもあるんですね!!
勉強になりました😭ありがとうございます🙇♀️- 1時間前

ミミ
私と私の後輩みたいです🤣
後輩もそういう感じでいつも私がヤキモキしてました、、
でもふと周りを見渡せばバカ夫婦だから仕方ない、悪意のある感じではなくゆるキャラみたいな感じ🤣伝わるかな🤣
私も子供の年齢も近いから仲良くしてたんですが、何か限界が来ていたときに😵、私の仕事時間がずれることになり距離が出来ました。
心の重りがとれたのか、気分がとても軽くなり、たまに話す程度ですむようになりました🤣
ジャンルの違う人間って感じですね!
価値観が全く合わないので、あまり話を聞かないで距離をとったほうがモヤモヤはなくなると思います😊👍
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり色々な価値観の人がいますよね😭
確かに無理に理解しようとか自分のモヤモヤを抑えようとかするより、関わりを減らした方がハッピーですよね😂
妹にあんまりその夫婦の話しないでって言ってみようと思います🤣💦
ありがとうございます!!✨- 1時間前

初めてのママリ🔰
まじめで色々考えてやってる自分より頭悪くていろいろルール守れないような人が結局人生うまくいってる感じが気に入らないんじゃないですかね?
正直者が馬鹿を見る構図が嫌というか🤔(私もまさにこれです)
単純に頭が悪い人が嫌いなのかなという印象です!
-
はじめてのママリ🔰
あーーー!!それもめっちゃあると思います😭!
自分で言うのも何ですが、世間的に見ると割と学歴高めな方で、昔から頭悪い人が嫌いです😂💦
でも、結局何も考えてなさそうな人の方が要領よかったりうまくやっていってるんですよね〜😅
とてもスッキリしました!!ありがとうございます✨- 13分前
はじめてのママリ🔰
たしかに…!自分の価値観で考えてしまっているからなんですかね😭
もっと多様性を受け入れられる広い心を持ちたいです🫠
ありがとうございます😭🙏