
縁起のいい日や、引越しのタイミングがいい日、悪い日等あると思うんで…
縁起のいい日や、引越しのタイミングがいい日、悪い日等
あると思うんですが、みなさんはそいうのきっちり守りますか??🤔
私は今まで生きてきて、こいう〇〇な日的なのを気にして生きてこなかったので全然気にしてなかったんですが。
旦那が気にしてるのか、義母にいちいち、いつがいきかな?と相談してます。それも、引越し日が決まったて、受け渡し日も決めて、現在の退去日も決めた状態で。この日は移動はダメだとか。この日に荷物運んだらいいとか。
ちょっとイラッとしました。
皆さんなら予定が伸びそうだとしても守りますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
全く気にしません!
結婚式も、安いから仏滅にしました◎
うちも義親がそういうの気にするので、お金出してもらってたら面倒ですが諦めて従います。
そうでなければ関係ないので、こちらのペースで進めます😊
結婚式も義親があーだこーだ言って来ましたけど、お金出してもらってないので気にせず執り行いました🙌

はじめてのママリ🔰
育ってきた環境ですよねー!
うちは気にする家系。義両親は少し気にする程度。夫は全く気にしないタイプ。笑
私が一応気にして予定組むので、義両親にはさすがねー!と言われる感じです!笑
結婚式は希望の時期でたまたま空いている日が友引だったので即決!笑
地鎮祭や上棟式、引き渡しの日はハウスメーカーの担当者さんから日がいい日を勧められましたねー🤔
もう世帯もっているわけだし、夫婦で決めていれば旦那さんから義母に話して貰えばいいのかなって思います!
コメント