コメント
ママリ
今すぐは全部使わなくても4段の引き出し買って収納してました
赤ちゃんの頃は1番下オムツ、肌着
下から2段目服、みたいに
今は成長して服も冬ならさらにかさばるので1段目下着、肌着、パジャマ
2〜4段服
それでも足りなくて幼稚園の制服やらかけてるところにワンピースもハンガーでつるして
来年小学生なのでもっと大きい収納買う予定です
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!
ほんとどんどん増えていきます!
しばらくはワゴンには肌着、ロンパース、スタイ、オムツなどを置いていました!
厚手のものはハンガーにかけてファミクロへ。
どんどん増えてからはチェストを買ってファミクロに収納しています!
-
はじめてのママリ🔰
出産準備の時は完全に頭から抜けてました😂
サイズだいぶ先の服とかもあるので、一旦それは紙袋にまとめておやすみ中です笑笑
実家なのでファミクロがなくて🥲あと物置くスペースもなかなか少なくて困ってます🥲- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちもお下がりの服が大量にあるので、たくさんの場所占めています💦
きっと今は赤ちゃん自分じゃ動かないしワゴンが便利だと思います!
そのうちワゴンのもの引っ張り出すようになるので、その時が変える時かなーなんて思います!- 10月12日
はじめてのママリ🔰
最初から大人と同じチェストにしまってファミクロです!
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃から4.5段のチェストです☺️
ラック系ってその時だけって感じで大きくなったらチェスト必要になってくると思うので🥺
はじめてのママリ🔰
引き出しなら長く使えそうですね!
段々とサイズも大きくなるので、場所とりますね…!
探してみます!ありがとうございます😭