
コメント

ゆ
あんまり聞かないですが、人それぞれ好みが違うのでそんな家もいいと思いますよ🙆♀️
家が広いと掃除も大変だし💦

はじめてのママリ🔰
最近はホテルライク流行りで窓少ない要塞みたいな家が多いですよね。
マイホームなんて自己満でしかないので、もう各家庭の好みで好きにしたら良いと思います🙆
よそのお家をみて「うわぁ🫢」とか思ったことないです笑。
うちは大きな窓あって明るい家。床もメープルで明るめ。延床面積も庭も広めで今の流行りとは真逆かもしれないです😂
-
ママリ。
上記は旦那なのですが、
おしゃれ意識はいいけど
狭いし住みにくいです。笑
私は、ママリさんの家派です!✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
窓は費用面や機密性の面で年々少なくなっていますし、角地は人気ですよね🙂↕️でも角地は場所によるなと感じます🤔
庭やバルコニー、広さを費用の関係で断念する人は多いと思います🥺
好き好んでそのような家を建てるというより、「費用を抑えたらそうなった物件」という印象を受けました🤔
-
はじめてのママリ🔰
他の方へのコメント読みました💦
ママリ。さんのお家の話だったんですね。てっきり今から家づくりするのかと。
失礼な言い方してすみません😭- 1時間前
-
ママリ。
いえ💦説明不足ですみません。
上記は旦那なのです。
設備とかばかりにお金かけてて😒😒😒
全く意見があわなくて、旦那任せにしたけどやっぱり子供四人と暮らすには、なんだかなぁとなります。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
設備にお金かけたなら料理やお風呂トイレ掃除が楽そうです✨
子ども4人なら広さは欲しいですよね😭LDK何畳くらいですか?- 1時間前
-
ママリ。
私からしたら不要な設備が多々です😂
リビングは広いですが、
廊下ないしリビングに段差あるしで、、、笑
暗いし狭いし、庭とかもないし窮屈です。
旦那はそのうち出ていくんだから~みたいな考えだし
意見あわないです笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
え🥺🥺💕わたしは家の構造的に設計士さんに反対されて叶いませんでしたが、リビングに段差欲しいです😭ピットリビングでメリハリつけたいです🫶🏻
廊下がないと建築費用を抑えたりメリットありますけど、プライバシーを守ったりするために必要ですよね🥹
リビング広いの素敵だと思います❣️- 1時間前
ママリ。
ですよね💦
私はそれの真逆で
広くて解放的な明るい、子供のびのびできる庭もある家がよかったのですが、、、
結局旦那に上記任せて、建てたらやっぱり違うなーって思い続けてます。笑