
週1、2のパート勤務中、お子様は見てもらっていますか?それとも託児所を利用していますか?また、働く時間も教えていただけますか?迷っている介護施設の再就職について相談したいです。
週1、2くらいでパートやアルバイトをされている方にお聞きしたいのですが…その間、お子様はご家族などに見てもらっていますか?
それとも託児などを利用していますか???
どのくらいの時間働いているのかも良ければお聞かせください🙏💦
来年度から数年前に働いていた介護施設で
また働くことは決まっているのですが
今年からでもどう?と聞かれて、迷い中です😅
来年度からは保育園に入れればと思っていますが今年からとなるとせめて週1、2かなぁ…と思っていて質問させていただきました!
私自身は働きたいという意欲はあります🙌
- はーちゃん、(9歳)

退会ユーザー
私は月に3回ほど、単発でバイトしてます。
夫の休みの日なので、義実家に夫が子供達を連れていって遊んでるみたいです。
時間はたいてい9時~17時くらいです。

退会ユーザー
週1〜2くらいで働いてます。
だいたい4時間から5時間くらいです⏰
託児所や民間保育園の一時保育は私の住んでる場所は満員で空いてなくて、子育てカフェなんかの一時預かりも勤務時間に噛み合わず利用できませんでした😭
なので、義両親が良いと言ってくれる日と、旦那が休みの時にのみ勤務する形です。
職場の方々も理解があって、こんな形でも枠を作ってくれててありがたい限りです✨✨
保育園申請はしてますが待機中なので、私もすごーく働く意欲はあるんですけど現状あまり働けてない感じで💦少し子供と離れたら、良い息抜きにもなりますよ!

もなか
まだ育休中ですが四月から週二回午前に働いています。子供は職場の託児に預けていましたが慣らし保育が始まったので今は保育園に預けています。息抜きにもなるしお金も入るし、働きながら家事や育児をどうこなすか、本格的な復帰前に考えられるので自分としては復帰して良かったかなと思ってます😄ちなみに私の職場も老健です。
コメント