![m♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のDV疑惑について、子供のための引っ越しを巡りケンカ。旦那が暴力を振るい、離婚や別居も考え中。両親に相談し、DVであれば慰謝料や養育費を求めるつもり。経済的に困難でも離婚を視野に。
旦那のDV疑惑について
乱文をお許し下さい。
この間、旦那と少し揉めてケンカになりました。内容は子育てをいい環境でさせてあげたいから引っ越さないかという内容なのですが、旦那は頑なに旦那実家(治安悪い)のそばを離れたくないと言い、私も旦那の話を聞かない態度などにムカついて離婚や別居の話をだしました。
すると横で3ヶ月の娘が寝ているにもかかわらず、ベッドを殴り「〜だろうがよ!」みたいな口調で叫びだしました。
ちなみに丁度私の実家に来ていて、隣の空間には私の母と里帰り中の姉とその息子もいました。
付き合っていた時も物に当たるという同じようなことは少しありましたが、私も悪いところがあると思い我慢してました。その都度もうしないでとは言ってましたが。
そして妊娠を機にケンカもそれ程なく、収まってきたなと思った矢先です。
今回は娘がいる前でやったことに対する怒りと、これから先また同じようなことだけで無く娘にも被害がいかないかの心配でいっぱいです。
今回のケンカも話し合いをして謝ってきました。引っ越しの件は先送りにしました。
そしてもう普段通りに接してきます。
私の家族はまだ驚いています。
私も離婚をすごく考えています。
まずは旦那両親にも相談したほうが良いのでしょうか?
そしてDVだとしたら訴えて慰謝料、養育費など貰って離婚できますでしょうか?
私は貯金はもともとアルバイトだったのでほぼ無く、子どものことに使ったりして今はありません。離婚できるなら、少しだけ両親に頼ってしまうことになりますが、今から探して働くつもりです。
旦那も結婚時は貯金0でしたが今は引っ越しできるくらいの貯金はあります。
よろしくお願い致します。
- m♡(9歳)
![香里奈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香里奈
DV気質の人は治りませんよ。
腹立ったときカーッとなった時に、その感情を物や人に当たらないと抑えられない病気なのです。
あたしの父も昔から怒ると物に当たる人で母は我慢していましたが、娘のあたしにまで当たってきたので離婚しました。
もし離婚をこの先考えているのであれば、日々の日記を書いた方がいいです!『口喧嘩をしたときに大声で叫び物に当たられた。』とか細かく日記に書くのです。
それから、暴力を振るわれたらアザなどの写真を撮っておき、病院で診察も受けていた方がいいです。
慰謝料や養育費をもらえるようになると思います。
でも、物に当たったり喧嘩してるところ以外はいい人で、良いところも知ってるから、いざ離れるとなったら寂しいですよね(´-`)
人は怒るという感情は誰にでもあります。でも、物に当たったり人に当たったりしないと感情を抑えられない人はDVです。
感情をコントロールして物に当たらない人が普通なのです。
自分も悪いからと思いがちですが、あなたは悪くないです。
先に手を出した人が負けなのです(꒪⌓꒪)暴力振るう男性って小さいときお母さんから学ばなかったのかな?
娘さんを守れるのはお母さんだけなので、よく考えて幸せに暮らせる選択肢をしてくださいね(๑⃙⃘ϋ๑⃙⃘)
![ちくたく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくたく
お辛いですね。
ご主人のご両親にも話すなら、みーさんのご家族も同席の方がいいと思います(みーさんが不当に責められないために)。
DVを理由に離婚するなら、色々と証拠を揃えた方がいいと思います。
今から思い出せる範囲で構いませんから、ノートに日付と言われたこと、その状況等書き出してみてください。
訴えて離婚成立となっても、慰謝料や養育費は払える財力がないと払ってもらえないことも多いです。
専門家に是非相談してみてください。
通話料かかってしまうのですが、0570-0-55210(内閣府が紹介しているDV相談ナビ)http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/dv_navi/
他にも弁護士への相談なら最寄りの法テラスへ電話するのもいいかもしれません。
話し合いで解決するといいのですが、あまり我慢しすぎずに色々な人に相談してみてくださいね。
![m♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m♡
コメントありがとうございます!
やはりDV気質ですよね…
日記つけてみます!
でももう次やったら即離婚の約束はしてます…
娘のために、選択を間違えないようよく考えますm(__)m
![m♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m♡
コメントありがとうございます!
私だけで話さない方が良いのですね…!ただ旦那の両親に会うには県が違って遠いのでなかなか難しそうてます…(。-_-。)
過去の分も書いておいた方が良いのですね!
慰謝料なども確実ではないんですね…
わざわざ電話番号などもありがとうございます!!
話し合いで無理なら利用しようと思いますm(__)m
コメント