※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4学年差の姉妹がいますが、アルバムの冊数が全然違います😭💦7歳までで3冊…

4学年差の姉妹がいますが、アルバムの冊数が全然違います😭💦
7歳までで3冊、4歳で1冊の半分です🤣
上の子の分減らした方がいいでしょうか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

処分する必要はないかもしれませんが下の子には見えないところに置くか、増やすかしてあげて欲しいです💦

私は下の子で、写真も少なくホームビデオが途中で壊れたから映像も少ないです。
子供の頃にその差を知って、上とは愛情の量が違うんだと子供ながらに感じてしまってました😭
大人になってからはそんな事ない事もわかってるし、上の子の方が記録が多くなってしまうのは仕方ないと思いますが🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も下の子なので、アルバム1冊少なかったです笑
    そもそも1人で写ってる写真がそんななくて😂💦
    下の子の宿命ですよね😂
    ちょっと考えてみます😊👍

    • 2時間前
ママリ

それはもう仕方ないと思います😂
第一子の特に1歳未満はどうしても写真多くなります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります笑
    下の子産まれるまでの写真が本当大量で🤣
    子供に見せる用とサブで分けようかな😂💦

    • 2時間前
ぴーなっつ

第1子は仕方ないです😂
全てが初めてなのでついつい写真に残したくなるもんなんですよね🫶
どこもそんなもんじゃないですかね?!
私自身も妹で3学年差(2歳半差)ですが何故か姉の方が倍くらいアルバムあります🤣🤣🤣
だからと言って姉の方が愛されてたとか思ったことないです🤔
写真の量が違うくても愛情はちゃんと伝えられますよ👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕方ないですよね💦
    我が家も1冊分少なかったですが、特に何も思わずでして😂
    気になる人は気になるんですかね😅
    我が子はどのタイプなのか、、、。

    • 1時間前
初ママさち🔰

今からでも増やしてあげてくださーい😂
うちの妹、いまだに私とか上と比べて少ないと親に文句言ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増やすほど1人の写真がなくて😭💦
    2人の写真は別のアルバムがあるんですが😂

    • 1時間前