※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子どもが初めての長時間お出かけで昼寝なしのため、今後のスケジュールについて悩んでいます。疲れている子どもをどう扱うべきかアドバイスを求めています。

1歳9ヶ月お出かけしたためスケジュールがいつもと大幅に変わりどうしようか悩んています…!

いつもは保育園に通っていることもあり
12時頃〜15時昼寝、18時晩ごはん、20時頃就寝です

今日は少し遠くの小さい遊園地に初めてお出かけをしたため
6時に起きてから昼寝なし、帰りの15時半頃から車で寝て今も寝ております。長時間の昼寝なしお出かけが初めてなのですが、こういった場合この後のスケジュールみなさんどうしてますか😭?
疲れきっているため寝かせてあげたい気持ちもありますが、親も疲れている+明日は仕事のため、夜中寝ないのも困るからどうしようかと悩んでおります🙇
自分だったらこうするよーなどアドバイス頂けたらと 助かります🥺

コメント

みや

2時間くらいで起こします!夜寝てくれなくなるのも嫌なので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません!
    2時間くらいで起こしたもののやはり夜眠れず、、疲れからかお熱出して保育園休むことになりました😭
    スケジュールはやはり変えないでのお出かけがいいと学びました…

    • 10月15日