
10歳娘のLINEトラブルについてアドバイスをお願いします💦友達4人のグル…
10歳娘のLINEトラブルについて
アドバイスをお願いします💦
友達4人のグループLINEがあり、
1人(A)が仲間はずれにされたと思い
親が怒ってグループLINEに出てきました。
元々Aが自己中でマウントを取る子で、
4人で遊ぶ約束をしてもAが
「○○は来ないでほしい」と言ったりして
他の3人が困ったり怒ることがありました。
娘とBが、Aに直してほしいことはその都度伝えても
改善されることがなく、
私からも「合わない子とは無理に遊ばなくていいよ」
と伝えていたんですが、
Aの都合が悪くA以外の3人で遊んだ日に
途中からAが合流するかもとなった時に、
娘とBが「Aは自分勝手に行動するしわがままを言うから
来ないでほしい」とLINEしてしまいました。
それを知ったA母が
「そんなことを言われてまで遊ばなくていいよ」
と言ってグループを退会しました。
私個人にも「個人的に喧嘩をするのはいいけど
グループで仲間はずれにするのはいじめだと思う」
とLINEが来ました。
娘達もAに直してほしいことを伝えた上で
距離を取ろうとしているのに強引に来たのはAです。
悪者扱いされていることに納得できませんが
娘からAに「傷つける言い方をしてごめん」と謝ると
「いいけど次やったら許せないと思う」と言われました。
A母にも返信しないといけないんですが
何を話せばいいでしょうか…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
これまでに〇〇は来ないでほしいって言ってたこと知ってる?
それも同じことだと思うよ!と言います!

退会ユーザー
ご心配おかけしました、
ですかね💦
もう関わりたくないし

h
Aちゃんが「◯◯はこないでほしい」と言った件については知ってる?
正直お互い様だと思うよ。
トラブルの原因になったグループLINEは解散します。
これでいいと思います。
Aは自分がやった事は親に話していないと思うし、話したとしてもそれでもA親は責任転嫁してきそうなので、親子共々さようなら。

まる子
うちの子が、不快な気持ちにさせてしまったようで、申し訳ありません。
ただ、Aさんも以前、◯◯は来ないで欲しいと言ったりして、1人だけお友達を省こうするような事を言っていたこともあったので、お互いに、成長途中の子どもで、間違えてしまう事もたくさんあると認識しています。
付き合いを続けて行けば、お互い成長していける事もあると思うので、娘がAさんと友達を続けていくなら応援しようと思ってますし、一時関係が離れても、また繋がる事もあるいう姿勢で、親として見守って行こうと思っていますので、よろしくお願いします。
また、私の対応に不満があった場合は、分かりやすく、伝えて頂ければと思います。
やはり、立場によって、感覚の違いもあると思いますので、関係を続けたい気持ちがありましたら、お伝えくだされば幸いと思います。
失礼します。
↑これで、どうでしょう
コメント