
義母が毎週末泊まりに来るのとにストレスを感じてしまいます。出産して…
義母が毎週末泊まりに来るのとにストレスを感じてしまいます。
出産して1ヶ月の里帰りが終わってから、毎週末泊まりに来ます。
もう3カ月、毎週です。もちろん来月以降もです。
世話してもらってる間は私はずっと蚊帳の外です😂
特に話すこともなく今日も部屋に引きこもってます😂
最初に、義母に「遠慮せず来てください、可愛がってくれてうれしいです」って伝えた手前、来ないでなんて言えません。
月に一度くらい、友達に赤ちゃん見せるので⋯と少しの間断るのが限界です。
夫は、全く理解してくれず何度も喧嘩してます。
遠慮せずゆっくり休めばいい、と言います。
何なら、母さんから◯◯の仕方習ったらと言います。
夫はとにかく極端なので、
キレて「じゃあもう二度と来ないように言っとく」と言うので、「そうじゃない」と反論して、結局もとに戻ります。。
夫に対しても不満爆発しそうです。
私の実家は遠方ですが、
限界になったら1週間ほど帰ろう思います。
そうやって息抜きしないとむりです。。
孫が生まれたらこんな感じなんでしょうか?
義理姉の孫も近くにいるんですが、何故かそっちにはたまに日帰りする程度なので、義理姉の旦那さんが羨ましいです⋯
- ままり(生後3ヶ月)
コメント

ママリ
いやまじでおかしいと思います😨
そんなに毎週毎週来るなんて無理すぎます💦
でも直接言えないのもわかります💦
そして旦那さんが理解してくれないの辛すぎます💦

はじめてママリ🔰
泊まりにくるなんて考えられません😹😹
ままりさんの家なんだから、ままりさんが嫌なら泊まらせなければいいと思いますよ😹😹😹
私ならまずは実家に赤ちゃん連れて帰って、リフレッシュしつつ、
友達が来る、
健診がある、
赤ちゃん連れて出かけたい場所がある
など、嘘でもまずは1ヶ月距離を置きます!
-
ままり
そうですよね⋯😭
もう、自分用の布団とか洗面具も私達の家に持ち込んでるんです😰
私もそう言ってなんだかんだ嘘ついて断ってみます、
徐々に断る回数増やしていきます😭
ありがとうございます- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私も同じようなことで旦那と喧嘩し、離婚しかけました❗️😂
赤ちゃんが2ヶ月の頃に、ちょうど義祖父が亡くなり、義実家に2週間泊まっていたのですが、気を使うしストレスで乳腺炎になりました。
義母は孫フィーバーで、友人や親戚たちに私の許可も得ず、勝手に赤ちゃんを抱っこさせてました。
最近も義実家に行くことがあったのですが、調子にのった義母から赤ちゃんの容姿のことなど言われ、かなりムカついたので旦那からやめてほしいと伝えるよう言いましたが、旦那はなかなか伝えなかったのでブチギレたら伝えてくれましたけど、この先も義母のことで喧嘩すると思います💦
ってか毎週泊まりに来るとかサイコパスすぎますよ。
図々しいし気持ち悪い義母ですね👎🙀
-
ままり
うわー、、
嫌すぎますね。それは私もめちゃくちゃ喧嘩すると思います。
仰る通りですー😭図々しいです、、私が断らない性格なので、ほんとに毎週毎週きてて⋯
来年の育休明けの話までされたので、いつまで毎週来るつもりなのかゾッとしました⋯- 1時間前

はじめてのママリ🔰
あ、ありえなさすぎます…😭😭
自分の家なのに休まらないですよね😭
ままりさんのお父さまが泊まりに来ることは可能ですか?
もし泊まりに来て、「毎週泊まろっかな」とか言えば旦那さんも気持ちがわかるのかなと思ったのですが…。
きっとそんな簡単な話ではないですよね💦
あと「二度と来ないように言っとく」に「そうして」って言ってしまっていいと思います。多分二度となんて旦那さんが嫌だと思うので、「そうして」って言ってもお義母さんには言えないんじゃないかな…。
もし伝わってもお義母さんが気付くいい機会になりそうな気もします😣
とにかく少しでもストレスなく過ごせますように…!応援してます😭
-
ままり
気持ちを分かってもらえて救われます⋯
うちの父に来てもらうこと、例えばとして伝えたのですが、「平日休みだから無理じゃない?」って言われました⋯
私が言いたかったのはそうじゃない😇😇
そうですね⋯😭
たしかに、本当にそうは言わない気がします⋯
でも伝え方が下手くそな夫なので、私が悪いように伝えられそうで怖いです⋯
義母は嫌いな人にたいして顔に出るタイプなので⋯😭😭
聞いてもらえただけで楽になりました、ありがとうございます- 30分前

エビフライ🍤
無理すぎます🤢毎週とか疲れますよね!お疲れ様です😱 そこまで来られると家にいるってだけで、全然休まらないです😂
せめて、月1にしてもらいたいところですね😇旦那さんは、ままりさんの義母さんが毎週泊まりに来たとしても、全然ウェルカムなのでしょうかねぇ😇
ままり
ありがとうございます😭
そうですよね⋯
わたしも、無理すぎて⋯⋯
でも、はっきり言えない性格で、ずっとモヤモヤしてます⋯