
旦那が理解できないです😐昨日、旦那と義両親と子どもたちとお寿司屋さん…
旦那が理解できないです😐
昨日、旦那と義両親と子どもたちと
お寿司屋さんに行きました。
上の子がみんなにお茶を作ってくれて
湯気がでてる熱々のお茶を旦那がこぼしました。
それが上の子の足にかかり、大泣き。
わたしが早く冷やさないと!痛い?!とか
やってる間も
旦那はそんくらい大丈夫だろとか
義両親も大丈夫大丈夫!とゆってて
わたしだけバタバタしてました。
帰りも車の中で上の子がずっと
ヒリヒリして痛いとか
今日は楽しい日だったのに最後に痛くて残念とか
ゆってて、それを聞いてた旦那が逆ギレして
ほんとめんどくせぇとつぶやいてました。
義父さんにいたっては、上の子に
パパ怒ってるぞ💦パパ大丈夫だよってゆってあげて💦と
吹き込んでました。
義両親にはとてもよくしてもらっていて
好きですが昨日のことは理解できませんでした。
被害者はまず娘であって、
なんで旦那が逆ギレ?
大丈夫かどうかは娘が決めることでは??と。
最近こんな内容でいつも喧嘩します。
数日前も上の子に注意をする時にほっぺをつまみながら
注意をしていて、上の子がほっぺ痛くて泣きました。
虐待だからやめてよ!と言ったんですが
大袈裟、そんな強くやってない、勝手に泣いたと。
普段パパと上の子は仲良くやってるんですが
時々こういうことがあります。
上の子はわたしの連れ子なので余計に
わたしが気になって旦那の態度によく文句言ってしまいます。
離婚すればとかは大丈夫です。
同じような経験ある方やそういう旦那さんお持ちの方いたら
どんなふうに相手してるのか聞きたいです、、
- まるまるちゃん(生後11ヶ月, 6歳)

ママリ
こどもの皮膚って薄いし
しかも服の上からとかだと
やけどが広がりやすいですし
ほんとやめて欲しい…
てかお子さんにまず謝れ?
パパ悪かったごめんなって言え
薬とか大丈夫かな?とか
そんくらい自然と出てこい
そのパパにしてその親ありって感じです
すいません!解決策になってない😭

ままり
それって同じようにいずれ下の子にもするんですかね?もしそれが差別だとしたら許せないなぁと思いました。怒って当然です。
ほっぺを摘んでおいて勝手に泣いたはないでしょう、、、。障害かサイコパスかよって思っちゃいます。
うちの旦那も自分の不注意や失態で子どもが怪我したり傷付いたらキレるタイプです。
あなたが気をつけなきゃいけなかったよね?ちゃんと謝って。と伝えていますよ。
内容にもよりますが、絶対なんかやらかしそうだなってことは頼まないようにしています。うちは全員実子なのでまた違うかもしれませんが、それでも旦那が原因でやらかしたら怒りますよ。
相手が逆ギレしたとしてもこっちはしっかり伝えます。
コメント