※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白雪🔰
ココロ・悩み

ワンオペしんどいって言うのは甘えなのかな4歳の娘がいて、現在妊娠32週…

ワンオペしんどいって言うのは甘えなのかな

4歳の娘がいて、現在妊娠32週です。
娘は今反抗期?で全くと言っていいほど言うことを聞いてくれません
もうすぐ産休ですが、まだ働いています。

出産してから里帰り予定ですが
現在ほとんど旦那の協力が得られていません

以前から食器洗いだけ旦那に任せていたのですが
それもやらない日がちらほら
共働きなんだし朝の支度くらいは手伝ってとお願いするも起きてこず
起きてきてもリビングで寝ていて、何度起こしても起きません
旦那の言い分は「俺は朝が弱いから。お前みたいにやろうという気持ちだけでは変われない」だそうです。
その他、服や靴下の脱ぎ捨てに関しても同じ言い訳をして、挙げ句「脱ぎ捨ては病気だから治らない」って言ってました、

娘も言うことを聞かなくなり、旦那の協力も得られず
仕事に遅刻する日も増えたので、結局私が1時間早起き(5時半起床)しています。
寝る時間は変わらないので、睡眠時間だけが短くなり、ついに体調を崩して仕事を早退

ワンオペがしんどいと旦那に言うと「そんなんだから俺は外で仕事ができない」「俺はワンオペなんか平気」と突っぱねる
「私には無理だから実家に帰りたいし、里帰り出産ならもっと早く予定立てたかったのに」と言うと「なんでそんな極端な話するの?」と訳の分からない返答
多分私の親に色々知られたくないだけ

この人は私のやること言うこと全てが気に入らないだけなんだなって思った
どれだけワンオペが辛いと言っても、休みの日はほぼパチンコ
私のストレスが爆発すると「なんで辛いって言ってくれなかったの?」と言う

この人は多重人格なんだろうか?
こういう夫婦の問題を相談できる機関ってないのかな…
お腹に子どもがいなかったらとっくに飛び降りてる

コメント

ぷにるん

毎日睡眠不足の中の子育て大変ですね😭
何も気にせず、休める時間があれば
どれだけラクかと思いますよね。
よく頑張っているとたくさん自分を褒めてあげてください。


私も少し子どもと離れて、紅茶を飲んで休んでいます。少しでもゆっくり休めますように⭐️

  • 白雪🔰

    白雪🔰

    男だけ自由に外出できて
    女が少し弱音吐いたら責められる
    そんな世の中に絶望しか感じません…

    もう児童相談所でもなんでもいいから子ども連れてってよって思ったこともあります…

    なんで母親ばかりがこんなに苦しむんでしょうね…

    すこし頑張りすぎなんですかね…
    ありがとうございます…😥

    • 2時間前
ままり

ご主人、甘えているのかなと感じました。
なんだかんだ言いつつ、汚れていたり、汚い物を放置出来ないから片付けてあげたりしていませんか?

最終的にやってもらえるなら…じゃあ、やらない!って考えかもしれないです。
うちの旦那もそうで、そのくせ横から色々言ってくるのが余計に腹立たしいです。

逆にもっと白雪さんが甘えて良いと思います。
結局、甘え上手が得するんだと思います。
しんどい。目眩がする。熱があるかも…色々アピールしていきましょう!
白雪さんは、しんどくても最終的に一人で頑張りすぎてしまう頑張り屋さんではないでしょうか?