
2歳自宅保育中の方、園庭開放や児童館、支援センターって行かれてますか…
2歳自宅保育中の方、園庭開放や児童館、支援センターって行かれてますか?全然行ってないよって方います😂?
3歳までは他者と遊ぶというよりはお母さんとの関わりが大事とは言いますが、もう2歳半だし、少しずつ他の子との関わりも持たせてあげた方がいいのかなぁと思いつつ…ちっとも連れて行けていません💦
近くに児童館・支援センターがなく、歩きだと徒歩20分で夏場は厳しかったこと(今年の夏以前は引越し前でそこは本当に近くに何もなかった)あとは電車移動になるので億劫だったのが理由です…😓
たまに他の子が多く集まるようなところに行くと、見事に引っ込み思案を発揮しまして…私の友人の子とか、たまとまベビーカーで近くにいた子とかにはなんだか話しかけたりしていますが、たくさん他の子が集まる、みたいな場所行くと全然輪に入って行けません🥲
友人の子もそうだったようで、園に通い始めたら変わったと言っていたので今はそんなに気にしなくてもいいのかな?と思いつつも私が小さい子が沢山いるようなところに連れ出さないからかなぁなんて気になったりもします…
皆さんはどれくらいの頻度で支援センターなど行っていますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳半ぐらいまでは月1-2回行くぐらいかなぐらいで、
下の子は全く行ってません🤣

ママリ
児童館に2週間に1回くらい…ほかはプレ幼稚園に週2回2時間ちょっとのみです😅
コメント