※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ🔰
妊活

42歳の体外受精保険治療の進め方について迷っています。あと3ヶ月後に43…

42歳の体外受精保険治療の進め方について迷っています。

あと3ヶ月後に43歳の誕生日が控えていて
保険治療できる期間がわずかとなりました。

先日4BBを移植し陰性で、
いま6日目4CCが1つ凍結されてます。

次周期に4CCを移植するか
採卵するか迷っています。

採卵して数は取れるけどグレードが良くなく
凍結に至らず採卵7回目でようやく4BBができたので
採卵が長引く可能性が高いです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

凍結胚があると採卵できませんが続けてできる病院ですか??

yuzu

凍結胚があると保険で再採卵は基本的にはできない病院が多いと思いますが、みーこ様のところはできますか?
私が通ってる病院は凍結胚あってもこの状況ならあと1回くらいなら保険でやってもいいよって言ってもらえて保険で出来たので本当に病院によりけりだと思いますが、、、

4CCだと悩みますよね、、、💦
私なら採卵しても良いグレードの卵ができるかわからないので移植してからダメなら採卵しますかね🤔