
パート先で理不尽なクレームを言われました。 レジにいたんですがお客さ…
パート先で理不尽なクレームを言われました。
レジにいたんですがお客さん(母親と5歳くらいの子供)が少し離れたとこに並んでいたのでどうぞご案内しました。
その際子供が軽く足を挫いて一瞬よろっとなりました。
母親が大丈夫?と聞いていて子供は平気そうな顔をしていたので特に何も言わずレジをしたら去り際に子供がこけたのに何も言わないんだね。すごいね〜と言われ本社にクレームを入れられました。
まずこけたとゆうか足を挫いただけで、泣いたり痛いなど言うわけでもなく子供は全然普通の顔をしていました。
私の目の前で起きたなら一言言いますが少し離れてました。
まぁ一言あればいい店員さんだなぁと思いますが何も言われなかったらって本社にまでクレームを言う神経が理解できません。
店長にも防犯カメラを確認してもらいましたが
自分でも何も言わないと思ったと言われました。
でもクレームが来た以上事実確認をして
お客さんに電話しないといけないので
気遣いできなかったことは謝罪してくれたみたいです。
クレームって言ったもん勝ちなんですかね。
まず私は悪いと思いますか?
子供がいないので母親の気持ちはわからないです。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
それは理不尽ですね。
ママリさんは悪くないと思います!
私がその母親の立場でも、店員さんから何も言われなくても何とも思いませんよ。

ママリ
冷たいと思うかもしれませんが、別に本社にクレームするほどじゃないですね😂その母親は暇なんだなあという感じです(笑)

はじめてのママリ🔰
なんかたまにいますよね。
そういう変な物体。泣
私も飲食店パートの時、すぐ攻撃的なこと言ってくる変な物体いました💦
いい人もいますが、ほんとときどき、それが親であっても変なのいます💦
お疲れ様です😖

はじめてのママリ🔰
理不尽すぎますね。
ママリさんのせいで子供がコケたわけでもないのになんのクレーム?って感じです。
店長が常識のある方であることが救いですね。

はじめてのママリ🔰
その母親が変な人なだけだと思います。
私も接客ですが、ほんと立場が弱いですよね。本社がバカじゃなければきっとわかってくれます。災難でしたね…

toa
いや、まっったく悪くないですね笑
例えば店側がつまずきそうな位置に何かを置いてしまってたことによってつまずいたとかならクレームも分からんではないですよ。
でも何もないとこでちょっとよろっとしたくらい、そりゃ店員さん何も言わないでしょ笑
って思いました🤣

はじめてのママリ🔰
それはクレーマーなので気にしなくていいですよ。いわゆる子持ち様状態なのだと思います。
たまにそういう客いますよね…何様なんだろうと思います

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
理不尽すぎるしただのクレーマーなんですかね💦
誰に相手にされない可哀想な方だったのかな…
主さんが可愛そうです😭
コメント