
コメント

みなみな
一歳だと、とりわけメインでした。元々料理得意ではなく、大変だったので💦
冬場は、味噌汁多めに作ってうどんに掛けて“味噌煮込み風うどん”・カレーに麺つゆ合わせて“カレーうどん”は定番でした。野菜も食べられますし、味噌汁は豚汁にしちゃえばお肉も食べられます☺️

はじめてのママリ
うちも取り分けが多かったです!
お湯で洗ったり味薄めの段階で取り分けたりしてました😃
具はキッチンはさみで刻んでました✂️
-
ママリ
どんなものをとりわけてましたか?
- 2時間前
-
はじめてのママリ
味噌汁
肉じゃが
煮物
ハンバーグ
ミートソース
中華丼
などです!- 1時間前
-
はじめてのママリ
お魚料理も味付け前に取り分けたり、薄めに味付けて取り分けたりって感じでやってました!
- 1時間前
-
ママリ
ありがとうございます!
- 37分前
ママリ
1歳0ヶ月からとりわけですか?
今1歳なりたてで大人はうちは割と味が濃くて子供が食べれるもの少ないかなーと思ってまだやっておらず💦
まだ鶏肉とか豚肉とか噛みちぎれないのかほぼ食べてくれなくて😅ひき肉ならなんとかって感じでして…
みなみな
はい。取り分け出来る調理法を調べて、やってました。
味噌汁とかも、薄める・冷やす意味でよそって氷や水入れてました。
カレーも、ルゥとく前に子供用の取り分けて子供用のルゥをといてました。
炒飯も、白米混ぜて子供に食べさせたりしてました。
みなみな
お肉とか噛みきれない時は、ビュンビュンチョッパーで細かくしてご飯に掛けて丼物にしたりしてました。
ママリ
カレー食べてくれるのいいですね!
スープなら飲むのに普通のカレーは嫌がって食べてくれず😅
野菜も肉も食べれるから食べて欲しいです💦
丼ものだと楽でいいですね!ありがとうございます!
みなみな
次女は、カレー拒否でした。シチュー派でしたが、最近ではシチューも拒否です。
長女が野菜拒否の時に、カレー味なら食べてくれたのでカレー・カレー炒飯・カレースープなど作りました。
ママリ
うちは上の子も下の子もカレーもシチューもダメなタイプです😅