
3歳8ヶ月の息子の赤ちゃん返りか反抗期かわかりませんが、本当に疲れま…
3歳8ヶ月の息子の赤ちゃん返りか反抗期かわかりませんが、本当に疲れます。ちょっと病みそうです。下に8ヶ月の娘がいます。
さっきパントリーからチュッパチャップスを見つけ出し食べたいと言い出しました。朝ごはんの後に甘いお菓子も食べてるし、昨日も習い事の後も飴食べたから今日はやめとこうと説得しても発狂。
私もイライラしてしまって脅しのつもりで「じゃあ今日のお昼ご飯チュッパチャップスにしたら?!?!」というと素直に「うん」と言いました。その後何回聞いてもお昼ご飯はチュッパチャップスにすると言い張ります。
みかねた旦那がもう本当にそうしたらいいと、一回空腹を味わってみないと学ばないといい、本当にそうすることになりした。
本当にお昼ご飯あげずにチュッパチャップスだけにしていいと思いますか?
息子の態度にイライラする+ご飯をあげない(親の責務は果たさない)のダブルパンチでメンタルにきてます。
皆さんならどうしますか?アドバイスご意見ください。
きついお言葉は避けていただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

ママリさん
反抗期ですかね💦うちも最近前までは言ったら素直に納得していたこともギャーギャー騒ぐようになりました🥲
私なら昨日約束したならそのままお菓子はナシにします。パントリーから勝手にお菓子を見つけ出せる環境も改善します。「昨日約束したから、お菓子はもうおうちにないよ。」と言います。3歳に見つかる場所にお菓子置きません🍭
親が折れたら負けです!頑張りましょう🫶

はじめてのマリリン
一食抜いたくらいではどうにかなったりしないので、水分さえとらせればそれでいいと思います。
コメント