※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずっこ
お仕事

育休中の看護師が復帰を考えているが、育児と仕事の両立が難しい。義母の協力も必要で、夜勤もあるため悩んでいる。経済的理由や自分のキャリアアップも考えている。

育休を3年で申請しましたが、やはり育児手当がなくなる1歳から仕事(看護師)を復帰しようと考えて保育園などいろいろ調べてました。昨日義母さんに復帰のこと相談したら1歳で保育園にあずけるのはかわいそうっていわれ、義母さんが退職する来年の10月まで育休できないのかと言われました。私自身独身のときからばりばり看護師の仕事をしましたしスキルもあげたい。ずっと子供と2人きりより離れる時間も持ちたい。経済的にも2人目を考えると復帰して貯金したい。などいろいろ理由はあります。しかし復帰となると育児短時間制度か部分休業。どちらにしろ夜勤をしないわけにはいかない。夜勤しながらがんばってるナースママはたくさんいる。旦那の休みは日曜日しかなく、日曜日以外の夜勤は難しい。義母の協力も必要となる。私的になるべく義母にはたよらず頑張りたい。みなさんどのように仕事と夜勤と育児を両立してますか?最近毎日このことばかり考えて精神的につぶされそう。なぜ私だけいろいろ制限しないといけないんだろうと。看護師として普通に働きたい。

コメント

*さくら*

わかります…私もバリバリ働いて来ました。今後、復帰するにしても今までみたいに働けないし、職場の人には負担かけるし、モヤモヤしますよね。
家の中のことは増えるし。義理親は、協力するとは言われますが、極力自分達でやりたいですよね。私はお願いしたい時は言うので見守って欲しいと伝えようかと思ってました。
仕事は出来る範囲で働けないか会社と相談するつもりです。夜勤や残業はできないし、手当ても減ってしまうのは嫌だけど、子供に寂しい思いをさせないようにしていきたいです。

  • ゆずっこ

    ゆずっこ

    ほんとそうなんです。働く中でなるべく子供との時間も確保したい。でも貯金できて保育料も払える、自分の保険や奨学金などの支払いも自分の給料でできるようにしたい。最終的には職場との交渉ですね。よくばりなんでしょうか。。。仕事したいとか貯金したいとか。自分のことしか考えてないのかなぁとかおもったり。。。

    • 6月19日
  • *さくら*

    *さくら*

    私は自分の保険等は旦那にお願いしました。支払いが減った分、少しは気が楽になりましたよ😌
    仕事はして、お金を稼ぎたいけど、前みたいに働いたら、私が精神的にパンクすると思うので、自分で気をつけたいです。貯金も大事ですよね✨
    仕事をするにしても、頑張ってるママの姿を子供は見てるので、自信持っていいと思いますよ😊

    • 6月19日
  • ゆずっこ

    ゆずっこ

    義母は三歳まではそばにいてあげてという考えですが、主人は保育園行くことは悪いことじゃないし、ずっと家で2人きりもどうかとおもうよといってくれてます。さみしい思いも母親の大切さがわかるから必要なんじゃないかって。

    • 6月19日
はるひ0111

私自身は看護師ではありませんが、上の子赤ちゃんの頃の友達に、看護師をしている友達が何人かいます。
子どもが1歳になる頃に復帰してましたが、職場と話し合いをたくさんして、子どもが小学生になるまでは夜勤しない勤務にしてもらっている人もいたし、外来勤務や夜勤のない部署にしてもらったりしてる人もいました。
お勤め先の病院の規模やまわりの人の協力によってもだいぶ違うとは思いますが、前例がなくてもまず職場と話をしてみたら、良い解決法が見つかるかもしれませんよ。
ただ、旦那さまの協力が得られるのが日曜日だけだと少し厳しいかなという気もするので、どうしてもの時は両方の実家の手を借りる選択肢もあると安心かな、と思います。私は看護師さんと違って夜勤はありませんが、通勤時間片道1時間半でフルタイムで仕事してます(今は育休中ですが)。どうしても残らないとダメな時だけガッツリ残業して、あとは定時で帰ってます。基本は夫婦だけでなんとかしてますが、子どもが体調不良でどうしても休めないときだけ両実家に頼ってます。
おもいっきり仕事できない葛藤、よーく分かります。が、何年かだけと割り切ることも必要かな、と。年少さんくらいになると、だいぶ働きやすくなると思います。がんばってください。長文失礼しました。

  • ゆずっこ

    ゆずっこ

    ご丁寧にありがとうございます。みんなにとって一番いい方法を考えてみます。私も妊娠中ひっこしたので職場まで1時間かかります。保育園も家の近くにするか、職場の近くにするか悩んでます。

    • 6月19日
コタ・ナミのママ

私も、同じく看護師です、私も、そう思って上の子のときは、8ヶ月で仕事復帰しました、仕事復帰したのはよかったのですが、病気をよくするため、パートに変更し、働きました。一年後に正社員で働ける病院にかえて、日勤で働きました、今年12月から、また働く予定ですが、義理の母に上の子のように可哀想な思いはさせないで、働くなら半日くらいしかしないでって、言われました‼あと、病気してもみれないと前から、言われてます、はっきり言って頼らないようにするために職場もかえたし、理解ある病院なので、また、正社員で働きます!ってか、頼る気全くしないし、主人とどうにかして頑張ろうと思ってます!

  • ゆずっこ

    ゆずっこ

    強いママですね、素晴らしい🌸職場を変えるのもいまは抵抗があります。転職何度かしたので病院をかえるって簡単なようですごいエネルギーいるし、手続きも大変。環境がかわるストレスもあるし、育児と並行でしないといけない。よく頑張られましたね。

    • 6月19日
  • コタ・ナミのママ

    コタ・ナミのママ

    そうですよね、職場を変えるってかなり、大変ですよね!前の職場もよくしてもらったんですが、交通が不便で、子供が病気した時にすぐ迎えに行ってあげられなかったのが、あったりで、師長や、主任にも、夜勤明けや休みのときは、子供の面倒は見るっていわれ、何度かあずけたこともあります😅今では、二番目三番目のばあちゃんです(笑)今、一緒に働いてなくても遊びに行ってますよ!
    今の職場も、かなりよくしてもらってます!家から徒歩5分で院長先生夫婦からは子供達は孫のように可愛がってもらってます、私は、恵まれているなとおもいます、
    院長の奥さん(総師長)は、義理の母のことなど協力がないことなども知ってますよ

    • 6月19日
  • ゆずっこ

    ゆずっこ

    はじめは病気すること考えて職場の近くの保育園が無難ですか?職場が家から1時間かかるので、職場の近くか家の近くか迷ってます。

    • 6月19日
  • コタ・ナミのママ

    コタ・ナミのママ

    私も、職場まで一時間以上かかってました、職場に近い所も、見に行きましたが、最終的には家から近くで、そのまま、お友達と小学校に行けるところにしましたよ、保育園を途中で変えるのも可哀想だなと思ったので

    • 6月19日
*さくら*

3歳になると逆にママから離れるのが大変になるんじゃないんですかね…私なら働きます!いずれ2人目も欲しいし、また働けなくなる時がくると思いますよ。
義母さんの考えも1つですが、あとは自分の気持ち1つです!気持ちとは裏腹に三年間育児に専念するのはどうなんでしょうね。仕事するのも不安はあると思うけど、旦那様と話し合って一緒に進みたいですね😊

  • ゆずっこ

    ゆずっこ

    ありがとうございます。旦那と相談して少しずつ前に進みたいです。

    • 6月19日
あき

仕事場の皆さん どうしてるんですか??一歳の子がいて夜勤をしてるの? 同居なら分かりますが 旦那や その時だけ 誰かに預けるのも私なら こわいです みんな どうしてるんですか?

ゆずっこ

みんな夜勤してますね。回数は少ないとしても。だいたい旦那が休みの日に夜勤してるひとが多いです。

あき

すごいです みんな 夜勤もしてるんですか! なるべく 正社員で今の職場がいいですね お金も必要だし 職場に戻るのを せめて2歳までにしませんか?
子供の一歳は大きいと思うので

海月

私は看護婦でないので、夜勤とかは
ありませんでした。
保育園に入れず、一年半に延長しました。その間手当て貰いました。
今年10月からは保育園はいれなければ
2年に延長出来るようになりそうですし。市役所に相談できませんかね?

半年の延長だけでしたけど、
離乳食もほぼ完了できましたし、
一歳一ヶ月で歩いたので、
それも見る事が出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)

時短が出来ず、
11時から20時勤務で
通勤1時間なので、
旦那とシフト合わせて休みが
かぶらないようにしてましたが
どうしても義両親にお迎えを
お願いする日が月に4.5回。
毎週日曜旦那休みでしたが、
1人で見るの疲れるって昼から夕飯まで
実家行ってました。

2週に一度土曜は私の実家に頼んでました。

夫婦だけでは、多分仕事辞めてました。

にゃち

私もナースです。フルタイムです。
9ヶ月で復帰して、1歳半で夜勤始めました。夜勤は病院の保育室に夜間保育の日があるのでその日に合わせてしています。夜勤は月に2回ほどです。
救急に勤めていましたが、復帰後は慢性期病棟にうつりほぼ定時で上がれています。
親には頼らずにやっています。
育休後に退職するわけにはいかないでしょうから、しばらくは日勤のみなどでできるといいですね。どうしても復帰後は子供が風邪をひくので休みも多くなりますし。
友達には病児保育も使って休まずやっている人もいます。
科を変えたり、職場を変えたり夜間保育を探したり、働き方を変えてみるのも手かなと思います。
本当に働く女性には厳しい世の中だと思います…。

  • ゆずっこ

    ゆずっこ

    看護師は女性が多いのに復帰しにくい制度、環境ですよね。

    • 6月19日
POOH

子供が生まれる前までは夜勤ありのNにいました。

産後復帰するにあたっては旦那さんとよく話し合いましたよ。

旦那さんは共働き希望、夜勤はなしで、明けの日など家事、育児を協力する。
私はそれを踏まえて自分が譲れない部分で仕事に復帰しました。

  • ゆずっこ

    ゆずっこ

    やはりゆずれないところはありますよね。すべて妥協したら自分からなにがのこるんだろうって。

    • 6月19日
  • POOH

    POOH

    あります!うちは旦那さんがフルタイム希望だったので、二人とも仕事早退出来ないのでマイホームはうちの実家近く、夜勤はなしなので日勤外来位しかないので、職場は学生時代から働きたかった個人病院って感じで妥協点を探しました‼

    なので優先順位つけて折り合いつけるしかないのかなって💦

    本当は助産師として分娩介助とか勉強したかったんですけど😔

    • 6月19日
  • ゆずっこ

    ゆずっこ

    スペシャリストなりたいですよね。ワガママなんかもしれんけど。私も呼吸療法認定資格だけあってまだ勉強したいし、活かしたいです。

    • 6月19日
  • POOH

    POOH

    認定の資格持たれてるんですね‼凄いです‼
    義母さんにはあまり頼りたくないとありますが、月2回くらいは夜勤で預ける?はダメですか?

    二人めも考えてらっしゃるなら、入院中上の子見てもらったりすることにもなると思うので練習みたいな感じで。

    • 6月19日
  • ゆずっこ

    ゆずっこ

    義母さんの意見をおしきって一歳で復帰するならあまり頼らずにがんばりたいです。義母さんの退職まで育休するとなるとかつかつの生活になるし。。。

    • 6月19日
  • POOH

    POOH

    うちお金ないんで早く復帰して貯金しなきゃなんですっていうか、保育園の待機問題もあるんでじゃダメですかね⁉

    結局子供にかかるお金とかは自分達がちやんと用意しなきゃいけないですから‼

    • 6月19日
あき

義理母に頼ればいいと思います これから呼び出しも増えます もしもの時に頼れる人の確保は必要です 私も正直 嫌って思う時ありますが2人目になると 頼るしかなくなりましたよ

  • ゆずっこ

    ゆずっこ

    ありがとうございます。助けあっていくしかないですね。

    • 6月21日