※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場に発達障害のある人がいて困っています。落ち着きがなく、言動が気になることが多いです。話が飛ぶため、コミュニケーションが難しくて疲れています。どうすればよいでしょうか。

職場に明らかに発達な人がいたらどうすればいいですか?😭

落ち着きなくそわそわしていたり、言わない方がいいことも悪気なくさらっと言ってしまいます。
何かお仕事をお願いしたり、こういう時はこうしてくださいと伝えても何かと言い訳?を言ってきます。
レジ接客中にもやたらニタニタしていたり‥

そして1番きついのが話が飛ぶことです。
聞いてくるから答えてるのに話の途中で違う話をし始めて‥を何回か繰り返すのでこちらは話が終わらないうちに次へ行くので消化不良です笑

もう頭痛くてこちらが病みそう‥

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの部署にもいますが、
本人全然気づいてないし
下手に言えない時代なので
大暴走してます、、
スイッチ入るとキレてくるのでまた面倒くさいです😣