
男の子よりも女の子の方がガルガル期ってきやすいですか?1人目は息子で…
男の子よりも女の子の方がガルガル期ってきやすいですか??
1人目は息子で今現在2人目妊娠中で女の子です👧🏻
旦那が職場の人と話したみたいで、男の子より女の子の方がガルガル期がきやすい、産後旦那無理になることが多いと聞いたみたいで、産後に私がガルガルしたり、自分のことが無理になってしまわないか心配なようです😂
1人目の時は旦那にガルガルしたり触られたくない!とかもなくむしろ私の方がレスとかを気にしてました😂
2人目も旦那が無理になることはないと今のところは思ってるけど、産後はどうなるかわからないよねって話してました😂
1人目男の子、2人目女の子のママさんどうですか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
男女逆ですけど
どっちもガルガル期なかったです🫶
旦那のことはずっと変わらず大好きです🥹

はじめてのママリ🔰
1人目男の子の方がガルガルしてました!
旦那どころか色んな人にガルガルでした!
2人目女の子は子育ても経験してるし
そこまでガルガルしてないです!

ママ
私は断然息子の方がやばかったです。
実母にすら抱かれるのいやで…
大袈裟にいうと
その一分一秒が、数日抱っこされてるようなくらいの気持ちでした笑
もーずっと抱っこして、一年くらい息子から離れず、
活動時間とか昼寝の時間とか几帳面に記録してました。
不安とか嫉妬とかがひどかったです。
二人目はほとんどありません!😅
むしろ旦那や他の人ににたくさん抱っこしてもらって人見知りなく育ってほしいと思ってたくらいなので!

いちご🍓
私は息子の方がヤバかったです💦
コロナ禍だったのもあるかもしれないですが、色んな人に対して牙をむいてました😂
2人目の時は上の子のお世話で手が離せないことが増えてきてたのでむしろちょっとでいいから抱っこお願い!
みたいな感じでした。
旦那に対しては家族の感覚というかなんというか😅
優先順位が子ども産むまでは旦那、
産まれてからは子どもが1番、次に自分の睡眠の確保で旦那の優先順位は格下に下がりました😂
ここの部分はガルガルと言うよりは旦那の子育てに取り組む姿勢などにより変わった感じです😂
はじめてのママリ🔰
素敵です🥹
きっとガルガルしてしまったり旦那さんが無理になってしまうのって旦那さんにも何かしら原因があるからですよね😂