
現在三兄弟の子育て中です!私はずっと専業主婦で過ごしてきました。来年…
現在三兄弟の子育て中です!
私はずっと専業主婦で過ごしてきました。
来年には末っ子が幼稚園入園するので
私もゆるくパートして
外の世界味わいたい
平日休みをいれて
ひとり時間で美容室やエステ
ゆっくり買い物したりしたい!
子どもたちとは
キャンプや旅行プールやスノボーなど
アウトドアなことも楽しんでいきたいです。
それと同時に
もうひとり赤ちゃんを、、の
気持ちもあります。
ただアウトドアが好きな私と子供達
また赤ちゃんのいる生活になると
少しの間は身動きとりにくいですよね。
3人ともママっ子で
ままやろーままーままーーです。
今の生活を守りたい気持ちと
もう妊娠出産はないのかなと
思うとさみしくもなります。
経済的な理由は今回はなしに
上記の気持ちを知った上で
みなさんならどちらの選択をしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自分なら一番上の子供が、あと何年ママと遊んでくれるか?で決めると思います!
3兄弟の年齢が近くて、もう1人産んでも第一子との時間が残ってそうなら産みます!
妊娠・出産してる間に上の子が高学年とかになるなら諦めます。中学生になったら部活や勉強で忙しく、ママと遊ぶ時間は無いと思うので😢

だいち
3兄弟を育てていて、さらにもう一人赤ちゃんって思える気持ちがすごいなーと思いました🥺
わたしは2人でいっぱいいっぱいで気持ちの余裕が全くないので、そう思える方ってすごく尊敬します!
子育てに向いてるんですね!
また赤ちゃんを迎えるとしばらくはまた大変だと思いますが、子供は大きくなるので、1人時間を持てる日は必ずきます!
あと、少し話がズレるかもしれないんですが、うちは旦那が4人兄弟で、去年旦那のお義父さんが亡くなった時にお義母さんと兄弟4人で葬儀の事を相談して、それぞれ役割分担してた姿を見て、兄弟多いとこういう時に助け合えていいなと思いました!
なので、わたしは赤ちゃん迎えてもいいんじゃないのかな?と思いました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3人目も悩みに悩んで
決めたのに
まさか4人目考えるとは
自分でも思いませんでした!
たしかに、、
一人時間はこの先
いくらでもきますよね、、
主人が単身赴任なのもあり
そこも悩みどころではあります😌- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
長男が小2なんです😌
今は家でも公園でも
ままあそぼーー
なので
この時間を大切にしたいなの
気持ちも強いです。
妊娠産後の期間もですし
赤ちゃん育児してる間に
長男は遊ぼうの時期なくなってしまうのも
気がかりになっていたところです。