

はじめてのママリ🔰
間隔が空いていておしゃべりが出来るなら思い切って下履かせない
下2人は3日で外れました

はじめてのママリ🔰
まずはトイレに慣れる。(1時間おきにトイレ)
トイレになれて排泄できるようになったらor出そうっていう感覚がありそうなら 普通の薄いをパンツ履かせる。
パンツ履いておしっこ漏らす経験をさせる。盛大に漏らすことで子どもは焦ります。パンツの時はトイレでしないとやばい。ってなります。
(トイレは1時間おきに誘う)
保育士してるころ、この方法で7月からトイレに慣れる、8月からパンツ履く、でやってました。
子どもによりますが、冬には一日中パンツで過ごせるようになってました!
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は一歳半前からトイレ、2歳3ヶ月でパンツ開始、2歳半の今は寝る時以外のオムツ卒業してます☺️
- 2時間前

3児のママ
本人がやる気ないと進まないので、無理強いせずに本人の気持ちに任せる。
2歳過ぎからだらだらトイトレしていて、3歳半で夜もパンツで寝れるようになりました✨
そんな早い時期からだらだらとする必要なかったな〜と思います🤔
なので、2歳迎えた次男はまだまだ先でいいやと思っていたら、💩だけはトイレでなぜかできるようになりました😂ほんとゆ本人のやる気次第です😂🤍
コメント