※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2人目考えてるけど、1人目不妊治療してた事もありまた先の見えない治療…

2人目考えてるけど、1人目不妊治療してた事もありまた先の見えない治療を子育てしながらできるのか、、、と思ってしまい1歩が踏み出せません🥲
ただ体外受精にステップアップするタイミングで奇跡的に自然妊娠で授かれました。
でもそれまでの数年間本当に辛かったです。また同じことになるんじゃないかという不安と
また自然妊娠で授かれるのかなと淡い期待はあります🥺
数年かかるなら早めに準備していかないととか思うと焦ってしまいます😭

コメント

ままり

私は顕微授精で1人を授かり、2人目も絶対治療が必要と思ったので育休中にどうにか、、と思い、子どもが8ヶ月の頃クリニックに相談して治療再開しました。低刺激法を薦めてもらいありがたいことに1回で2人目を授かれました🫣
私は私なりに早めにクリニックに相談してよかったー!と思ってます😚

はじめてのママリ🔰

わかります。私も不妊治療していて、この周期でダメなら体外受精にステップアップすると決めていた時に人工授精で授かりました。
帝王切開で妊娠は1年あけたほうがいいと言われているので、もう少し時間はあります。(現在生後6ヶ月です)ただ、年齢のことも考えると先延ばしにはできず、もし二人目を望むなら職場復帰して早々に不妊治療再開と思うと気が重いです…
正直、一人でもいいかなという気持ちもあるので、全然まだどうするかは決めてません😓
検査とか相談だけしに育休中に以前も通っていたクリニックに行ってみようと思っています。