※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

義父が好きではありません。旦那とは交際期間が長くて結婚する前からお…

義父が好きではありません。旦那とは交際期間が長くて
結婚する前からお泊まりしたり夜ご飯食べたり
していました。結婚してからなんかモヤモヤ
するようになってしまい、、、
自分が繊細なだけなのかもしれませんが
これってわたしのことが嫌でいってるの?とか
遠まわしに嫌味みたいな感じで聞こえます。

その時は笑顔で話を聞いてますが
すごい傷ついて家に帰った時に旦那の前で
泣いたことがありました。

旦那も驚いてしまい理由を聞かれたので上のことを
伝え、後日旦那が義父に伝えてごめんね
と謝罪あったのですがお酒は好きで
プライド高いしお酒飲むと人が傷つくようなことを
言ってくる人だなと感じてます。

夜ご飯も食べるのはいいけどこちらのことを
考えずに永遠とお酒を頼み続けるし
これ飲み終わったらでいい?が長くて
正直イライラします。

わたしの器が小さいのかなと思いましたが
どうでしょうか。

今は色々あり義親は別居しているのですが
義母と時々あって話す時に義父の話や
祖父母の話はしますが義父はお酒飲むと人が変わる
過去にも色々あったけどお母さんをわかってて
とめないんだよね。と

何言われても最近は?ってなる自分がいて
積極的に会いたくないしわたしもあんまり
いい感じの対応はしていないので嫌われるのも
当然ですが向こうの祖母親戚からも
何もしない嫁として最近は認知されているからか
対応も変だし好かれてないんだろうなとも思います。

義親が別居してから義母とはランチしたりしてるので
周りは義母がなにか私に言ってるとも
思ってるかもしれないしそれはわかりません。

別居しても旦那には変わらずいままで
通りと言われてましたがわたしの嫁のこの立場が
すごくやりづらくいまさらどうしていいのか
わかりません。


どうしたらいいんですかね?
まず聞きたいのはわたしの立ち位置
義母はすごい動いてても裏で言われてたり
遠まわしに言われたと言ってました。
あとは義父とのご飯の席で悩んでます。

コメント