
4ヶ月の赤ちゃんが熱、鼻水出したらどうしたらいいですか?10/9日に4歳…
4ヶ月の赤ちゃんが熱、鼻水出したらどうしたらいいですか?
10/9日に4歳の上の子が扁桃炎になり、10/10に私も鼻水、喉の痛みを発症し
今日の16:00頃から4ヶ月の赤ちゃんがぐずり出し計ったら38.7℃の熱を出して鼻水も少し垂れるようになりました
脇とか冷やしてあげたほうがいいですか?
解熱大の坐薬も家になく、38℃超えると熱性痙攣になりやすいと聞いて家が病院から結構遠くもしなった時が怖いです
なるべく熱性痙攣にならないようにするにはどうしたらいいですか?
病院にかかってない体調不良の赤ちゃんとの休日祝日の過ごし方どうしたらいいですか?
- ぬぬぬ(生後4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ハンギョ〜🐟
まず赤ちゃん用の冷えピタがあるのでそれで脇を冷やしてください
休日、祝日でも当番医があるので調べといてください!
そして熱が何日も下がらなければ救急の相談センターみたいな所があるのでそこにまず電話をして熱が下がらない、病院が休みで行ってないことを伝えて
って感じですね🤔
熱性痙攣は完全には防げないと思います😭
赤ちゃんであればそのままミルクを飲ませてても大丈夫だと思います!
ミルクの飲みが悪かったり、トータルで全然飲んでなかったりしたらすぐ相談センターに連絡って感じですね!
ぬぬぬ
コメントありがとうございます!
冷えピタ持ってないので赤ちゃん用の保冷剤を入れて脇冷やすやつ今使っていますがなかなか眠れないみたいでちょくちょく泣いて起きてしまっています💦
おっぱいやミルクはちゃんと飲めています‼︎