
コメント

momo
始めたての頃はヨーグルト以外も食べていたということですか?

こころん♡
うちも同じく5ヶ月半からスタートさせ、モグモグ期のはずですが嫌がりステップアップできてません😭💦
そして先週胃腸炎になり、
食べる量も激減💧
もうじき9カ月でカミカミ期ですが、遥か遠いです😱😱😱🌀
ペースト状で食べてくれるなら、形状にこだわらなくて良いかな、、と思い、本人が少しでも食べてくれる好きな物、好きな形状であげてます😰
悩みますよね😢😢😢
参考になるコメントではなくて申し訳ないですが、うちも同じような感じなので、安心して下さい☺️✨
-
ぺい
同じ方がいて安心しました😭💓やっぱり無理しないで子供のペースで食べさせるのがいいんですかね?😞
お互いがんばりましょう😭コメントありがとうございます!- 6月19日
-
こころん♡
ちょこちょこペースト状ではないものを試すのですが、やっぱり嫌がってしまい😰💧
食べる事が嫌になったら可哀想だなと思い、現状維持な感じです💦
また少し日が経ったら試そうかと考え中です🤔🤔🤔✨
お互い頑張りましょう😊💕- 6月19日

koniner
うちも同じくらいの時期ですがお粥や舌で潰せる固さのものはすぐ泣きます。
先週、地区の保健師さんに相談すると
嫌がって泣くのかもしれないけど今は暑いし2回食になるこの時期は中だるみしやすい時期なので、こーゆーもんだと思って長いサイクルで進めていっていいとのことでした。
ペーストの時は食べていたと言うと、じゃあまたドロドロしたものに少し戻しても大丈夫ですと言われ、ホッとしました。
毎回頑張って作っても泣かれるのでゲンナリしてきた離乳食タイムでしたが、もう少し気長に構えていこうと思います。
焦らなくとも大丈夫ですよー
-
ぺい
泣かれるとショックですよね…😭わたしもペースト状のものに変えてみようと思います☺️気長に焦らずに!ですね😆コメントありがとうございます💓
- 6月22日
ぺい
前はいろんなものを食べていました。気分で食べない日もありましたが、食べる方だったと思います😞最近突然、イヤイヤが始まっていまはヨーグルトしか食べない感じです😞😞
momo
きっと何か理由があるんでしょうね。
りかぺいさんの焦る気持ちが伝わっているのかもしれないですし…。
でも大丈夫ですよー!まだ始めて1ヶ月、ゆっくり進めていきましょう!
ペーストで食べるならペーストでいいじゃないですか^^
ステップアップの時期も、あくまで目安、お子さんに合った時期がきっとあります!
離乳食の時間、りかぺいさんが憂鬱になってませんか?
食事が楽しい事を1番に伝えてあげてくださいね( ^ω^ )
ぺい
焦らずに、ご飯の時間を楽しいものだと教えていけるようにがんばります(*´ω`*)娘のペースで食べさせていかなきゃですよね😅コメントありがとうございます😊💓