
生活の事で悩んでます。東京に住んでて、家賃は1LDKの戸建てで8.5万くら…
生活の事で悩んでます。
東京に住んでて、家賃は1LDKの戸建てで8.5万くらいです。契約更新など賃料値上げなど様々な事情が重なり、引越ししなければ行けなくなったのですが、次住む家を探したところ8.5万だとアパートマンションならあるのですが、戸建てだと11万は超えてしまいます。
アパートマンションでもいいのかなと考えてはいたのですが
旦那の仕事の帰りが遅かったり、次の日早かったりで出入りの時間がバラバラで周りに迷惑かける気がするのと、子供が生まれてからずっと戸建てに住んでたので走り回っても誰にも迷惑かからず過ごしてきたのですが、アパートマンションだと走り回るのは絶対ダメだし声も気にしなければいけないし、今まで良かったことを制限させるのはまだ子供も小さく理解して欲しくても簡単にはできないのかなと思いお互いストレスになる気がするし、次も戸建てを考えています。
東京から離れて埼玉の方で探すと9から10万くらいで戸建てがあったりして、そちらがいいのかなと思っています。ただ埼玉になると018サポートは貰えないし、幼稚園も転園しなければいけなくなるのですごく悩んでいます。今の幼稚園がすごくいいところでとても気に入っているので転園は悩んでます。でも、転園せず埼玉から通い続けるとしてもバスは来て貰えないし、送り迎え合わせて1時間超えてしまいます。東京に住んで環境は変えず家賃11万から13万くらい払って住むのか、埼玉で10万くらいで戸建てを借りて環境を変えて住むのか迷っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
今後の子育て支援とか保育料とか考えると私は東京に住みます。。
ちなみにマンション、出入りの時間がバラバラで朝早いとか夜遅いは沢山いるので気にしなくて大丈夫ですよ!

みんちゃん
東京で11万くらいなら安い方な気がします。戸建てで11万ならすごくいい✨
今、かなり値上がって20万近い家賃ばかりで東京やばすぎます😂
-
はじめてのママリ🔰
安いほうなのですね。
12万で築15年くらいもあるのですがそれも安いですかね?💦
やはり値上げしてるのですね😓- 1時間前
-
みんちゃん
駅チカかどうかによるかもしれませんが、12万なら全然いいと思います。何平米くらいですか?
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
平米は分からないのですが、4LDK、庭付き、駐車場1台、駅まで25分くらいです!食洗機、浴室乾燥機もついてました!
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
結局東京がいいですよ!
私は東京から出ましたが、
医療費もかかるし、
018サポートはないし、
保育園も入りやすかったので、
やっぱり下町の端っこの23区でも
東京だったんだなーって
実感しました爆
東京の時はマンションの5階に
3歳1歳と住んでましたし、
3階、4階にも小学生がいて、
よくお母さんの怒鳴り声が聞こえていまし笑
子育て世帯が多いマンションなら
気にならないと言うか、
お互い様感があるので、
緩和されると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
結局東京がいいのですね!
医療費かかるのですね💦
確かに保育園も前通ってたのですが、入りやすかったです!子育てサポートは他の自治体よりは充実してるのですね。
東京に住んでいた時はマンションに住んでいたのですね!子育て世帯が多いところだとお互い様になるのですね!それだと暮らしやすそうですね!
ちなみに賃貸でしたか?マンションだとお家賃いくらくらいしましたか?
あと、戸建てで築15年の12万のところ見つけたのですが安いですか?💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
賃貸マンションでした!
築20年、駅徒歩3分、2DKで8万5千円でした!
SUUMOとかアットホームではなく、
地元の不動産屋さんの張り紙で
夫が見つけてきました😃
ネットには出てないけど、
地元の不動産屋さんだけが抱えている物件もあるので、
覗いてみると結構でてきたりしますよ😃
周辺環境や平米数が分かりませんが、
金額だけ見ても戸建てで12万は安いです!- 1時間前

jurii
うちも地元でずっと東京ですが値上がり凄いですよね😱我が家もマンションですがマンションの母世代の方たちは
子供はしょうがないよと言ってくれるし、隣の若いカップルも夜中にドタバタべちゃくちゃと帰宅したりなので、あーお互い様だなと思って音とか全然気にしてません😅ちなみにうちなんか無駄吠え好きなおバカな🐶まで居ます!!笑

みるく
私もその状況だったら、東京に住み続けると思います。つい最近引っ越したばかりなんですが、今の家は沿線沿いのマンションの1階で、子どもが走り回っても気にならないんです🏡✨
沿線沿いだからか、騒音の関係もあって家賃が比較的リーズナブルなところが多いなと感じています。
はじめてのママリ🔰
やはり、子育て支援とかあると、家賃少し高くても東京の方が良さそうですよね💦
マンションは出入りの時間バラバラでも大丈夫なのですね!子供の足音とか声とかは響きますよね?😓
はじめてのママリ🔰
無知ですみませんが、幼稚園は無償化になってないんですか?
無償化ならその差額なら東京の方がそれだけでお得だと思って、、
足音とか声は、私が住んでいたところは上からの音が聞こえて、左右は聞こえませんでした!
もしかすると一階なら聞こえにくいかもというのと、自分たち以外に他に子育て世帯があるかないかは大きいと思います💦
候補のマンションに子育て世帯の出入りがありそうか見てみても良いかもですね!
はじめてのママリ🔰
満3才から無償化になります!今は2歳児クラスなので保育料払ってます。
やっぱり東京の方がお得なんですかね🤔
足音や声は上からは聞こえたけど左右からは聞こえなかったのですね!他に子育て世帯の方いるかいないか大きいのですね。居た方がお互い様ってなるので暮らしやすそうですよね💦