※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月息子の気になるところイヤイヤ期?なのか癇癪が酷くて困ってます…

1歳7ヶ月息子の気になるところ

イヤイヤ期?なのか癇癪が酷くて困ってます。
少しでも思い通りにならないとすぐに仰向けになって暴れたり、おでこを床にガンガンぶつけたりします。
1つ何かやるごとにこうなるので、もう何もしたくないです。
お出かけも難しいです。歩かせるとまっすぐ歩かず後ろを向いたり横向いたりしていて人にぶつかるし、ちょろちょろしてて危ないし、基本手を繋いで歩けないです。抱っこも最初の方しかできず、カートも時間が経つと飽きてしまいます。キッズスペース等で遊ばせてもお友達のいる方にばかり行って、一緒に遊びたいのかもしれないですがお友達が使ってるものを使いたがったりします。
そもそも出かける際にチャイルドシートをものすごく嫌がるのでそこから苦労します。体をねじって乗らないようにして、大泣きします。

でも割と切り替えは早くて、癇癪起こしても1分するかしないかくらいでまた機嫌よくなります。チャイルドシートも押さえつけてでも乗せてしまえば私に向かって手振ったりしてます。


落ち着き無さすぎじゃないの?と不安になることもあり...
皆さんのお子さんはどうですか?

コメント

M

全く同じで悩んでます😂
昨日は小児科&調剤薬局でそれやられて参りました。
他の子は大人しく絵本読んだりしてるのに…。
カート類の乗り渋りもあり、こちらのメンタルやられてしまうので、家からベビーカー乗せたらよっぽどで無い限り降ろさない。
チャイルドシート→抱っこ→お店のカート乗せたりしてます。

ななそ

2.3歳、娘そんな感じでした💦
泣きわめく、叫ぶ、吐く……
もちろん外出先でも急に豹変する。
チャイルドシートは毎度旦那と押さえつけて数十分かかる。
だから、しばらくの間、外出さえも本当に必要な用事しか出られず……
ほんっっっと、暗黒期でした😂😂

今なら笑い話になるけど、その時は本当に辛いですよね😭
(現在3歳の息子も少々そんな感じです😮‍💨)