
5月終わりに自動車学校を通い始めました。子育てしながらバイト自動車…
5月終わりに自動車学校を通い始めました。
子育てしながらバイト自動車学校に通ってます。
今は訳ありで旦那の実家にすんでます。
それで旦那のお母さんに免許を早く取るようにって言われて通ってます。皆さんならバイトと自動車学校どちらを優先しますか?
ここ最近思うのは面接したときに今月の契約は
四時間契約で+一時間残業で五時間になってます。でも契約書にも四時間って書いてますが、強制的に五時間になってます。でも用事などが入って四時間や三時間しか入れないときがありますがそれでバイト先の人に今日は三時間しか入れないですって言うと今日の日は-二時間って言われます。一時間残業になってるのに残業の時間も引かれるってどーかと思ってます。普通なら-1時間って思うんですが。どー思いますか?
- あーちゅん♥️
コメント

はる☆ゆい
免許を早くとらなくてはいけなくても、優先するのはもちろんバイトですね。
仕事ですし、迷惑をかけるようないいかげんなことはできません。
契約時間についてはよくわかりませんが、当日に早退を申し込んでいるのですか?
それは勤務先で認められているのでしょうか?

ぽんたんたん
あたしはバイト先に最短で免許とるんで休ませてください!ってゆって、
一ヶ月休む形で月に2.3しかでず、一か月で免許とりましたよ!(笑)
-
あーちゅん♥️
1ヶ月でとったんですか?
早くてそれぐらいでとれますよね!!
自動車学校に通ってるのも知っててそれで免許とるまでは今のバイト先で働く予定ですが、免許とれたらちゃんとしたところで働く予定なのでそんなに長くは続けないです。
バイト先にも面接の時に自動車学校の日程に合わせるって言われたんですが全くそれもできない状態です。働けば働いただけお金にはなるけど流石にバイトで五時間、自動車学校、子育ては体力的にも限界ばかりですか弱音は吐けないです。休憩がほしいよねほしいって思っても旦那のお母さんも家族も協力してくれずです。なので一時保育とかに預けようかな?とも考えたけど、一時保育とか託児所に預けるのは旦那のお母さんに反対されてます。どーしていいのかわからないです。
体調悪くても1日フルでそんな感じなのでかなり辛いです。- 6月19日
-
ぽんたんたん
合宿なみのはやさでしょ(´・ω・`)
辛いですね...
あたしだったら、バイトやめて一ヶ月出とって、次のちゃんとしたところで働きます!やないと、時間もったいない気がします😢💧自分の家族は無理なんですか?(T^T)- 6月19日
-
あーちゅん♥️
合宿並みの早さですね!
かなり辛いです。働かないと働かないで旦那のお母さんにも家族にも言われるし、もう精神的にも気持ち的にも余裕が持てないです。
自分の家族は正直離婚してお母さんは私が小さいときになくなってしまい、お父さんは離婚してから全くどこにいるかわからないし、おじいちゃんは施設に入ってるし、おばあちゃんもなくなってしまいました。兄弟はいますがみんな男だし仲悪いです。
バイトン優先って言う人もいますが、面接の時に店長にも自動車学校に通ってることも伝えてあります。はっきり言うと後一ヶ月ちょいしか働かないつもりなんですけどね…
バイト先の人も小さい子供がおることも知ってるのに土日休みはダメって言われるし、あー、何もかもが辛いです。- 6月19日
-
ぽんたんたん
子供おるのに土日やすみぢゃないのきついですね💧
子供ちいさかったらなかなか雇ってくれるとこも限られてきますけど、クルマの免許をとったほうのが少し遠くまで稼ぎにいけるし...
旦那さんに言ってお母さん説得してもらうしかないかな?(T^T)- 6月19日
あーちゅん♥️
当日ではないです。前もって言ってます。
はる☆ゆい
時給制ではないんですか?
日給制なら変ですよね💦
あーちゅん♥️
時給制です。でも毎回意味わからないです。残業無理って言って四時間で帰ろうと思ってても何で毎回五時間やらなきゃいけないのかわからないです。残業ってできないときでもやらないといけないものなんですか?
はる☆ゆい
できないときまでしなくていいと思います😢
仕事によって、どうしても残業しないと回らないとかなら別ですが…