※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃん返り?中の2歳児と1ヶ月の子の寝かしつけについてです😣上の子の…

赤ちゃん返り?中の2歳児と1ヶ月の子の寝かしつけについてです😣上の子の就寝時間がどんどん遅くなります💦
上の子がとにかくママっ子です。しかも絶賛イヤイヤ期です!
保育園からは16時過ぎに帰ってくるのですが、手洗い、お風呂、食事、歯磨き、寝室に行く、この全てにとても時間がかかります😫😫😫寝室に行く時点で大体20:30から21時。

上の子が、寝かしつけ中に授乳が始まると、自分にもかまって欲しくて大声で歌ったり、わざと目立つような行動をする為、下の子には寝かしつけ中おっぱいにならないようにミルクを飲ませ寝室に向かいます。本当は下の子が寝てから行くのがいいのかもしれませんが、下の子もバタバタを感じ取ってかなかなか寝ず、2人とも起きた状態で寝室へ…😭

結局抱っこをしなくてはいけなくなり、上の子は構ってアピール開始。それで下の子も寝れずグズり結局おっぱい→上の子再びアピールで大暴れみたいなループに陥ってしまい、最後は体力切れで22時頃上の子が寝るみたいな感じになってます…その後下の子をゆっくり寝かしつけって感じです。

旦那も在宅で21時頃終わるのですが、皿洗いをして、その後寝かしつけ手伝ってくれるのかと思いきや、ウォーキングに行ったりしてます💢寝かしつけの話をしても、「今だけなんじゃないの?」と他人事でムカつきます🫩思いやり、気遣いが全くありません。

2歳児差育児、されてる方、どうやってねかしつけしてますか?

コメント