※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シングルで5歳の息子がいます。食事中とにかくじっとできません。日中は…

シングルで5歳の息子がいます。
食事中とにかくじっとできません。
日中は保育園で、あるあるだと思いますが保育園では集団に沿って生活できていて家だと別人です。
朝と夜、1日何十回座って食べてと言っているか分かりません。
テレビは消してますがつけていた方がじっと座って食べます。でもテレビつけながら食事はできるだけ避けたいです。
家はとても狭いため、食事の空間とおもちゃがある空間が同じため、気が散るというのはあると思います。
あまりに注意が続き、今朝ブチギレてしまいました。
息子は号泣。もうイライラして仕方ないです。
次回から、トイレ以外で立ち上がったら食事下げようと思いますが実際効果あった方いますか?
連休初日の朝からもう最悪で子育てやめたくなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!!
今小2ですが、お恥ずかしい話、いまだにそんな感じです😅
好きなものだけ集中して食べたらもう遊び始めたり立ち上がったり、デザート食べてからまた食べ始めたり。。

息子は発達の先生の診察にも通っているのですが、その先生は定型のお子さんをシングルで育てています。先生が「僕はもう家での食事については諦めましたよ☺️保育園や学校でちゃんとできていればオッケー。でも注意は続けないとですけど。」と仰っていて、それから私も、保育園や学校ではちゃんと座っているし完食しているのであまり気にしていません☺️
注意も、とりあえずするって感じです☺️


私も、誰もいないお昼ご飯とかは途中でデザート食べたりスマホいじりながら食べたりするので、子どもも家では気を張らず好きなように食べたいのかな?と思うようにしています😅


三連休長いですが頑張りましょうね🥹