
4歳娘が軽度肥満です。身長102センチ、体重20.5キロジュースはお風呂…
4歳娘が軽度肥満です。身長102センチ、体重20.5キロ
ジュースはお風呂上がりにグリーンダカラ1杯で、あとは外食の時以外はあげてないし、お菓子も家では時々小袋1つ
アイスは極力避けかき氷
ご飯はそんなに多く食べる方ではない。
なのにどんどん太っていく。旦那が2人で外出してる時あげてるのかな???
私も旦那も子供の頃から軽度肥満です。太りやすい体質。そのせいかなぁーーー💦
保育園の子見るとみんな手足細いです。うちの子はがっちり
デブには見えないけど、ガタイがいい感じです
これ、大きくなったらかなり太るのかな💦💦
- らんたん(生後2ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
とりあえずグリーンダカラをやめることと、運動系の習い事がいいんじゃないですかね??🤔

はじめてのママリ🔰
グリーンダカラ甘くみちゃダメです!!
ご飯はもし本当に量が少ないなら脂質とか多かったりしませんか??
もちろん体質もあるかと思いますが、食べてなきゃそうはなりません。
我が子は上の子はもう少し食べてましたが下の子4歳はまだ
赤ちゃん茶碗一杯
味噌汁などのスープ
副菜きゅうりやもやしメイン
主食はお肉と魚半々くらいです。

はじめてのママリ🔰
食事内容とか見直してみても良いかもですね😊
後はやっぱり運動量かな…園ではどんな感じですかね🤔
まぁ、4歳ならこれからまた変わるかなと思いますが😊
うちの上の子は4歳の時はガリガリでしたけど、小3の今はかなりガタイ良いタイプになったし。
4歳の下の子は赤ちゃんの時はムチムチ、今は腕とかほっそくてびっくりします笑
でもこれもまた変わるのかなーって。

はじめてのママリ
とりあえずグリーンダカラをやめた方がいいです。
結構な糖質入ってるので、寝る前に毎日飲ませる必要はないのでお茶にしてはどうですか?
遺伝もあるかもしれませんが、保育園でおやつも食べてるだろうし、他にも気づかないうちに糖質や脂質取ってると思うので。

はじめてのママリ🔰
とりあえずグリーンダカラやめた方がいいです!
同じくらいの娘で、103センチ、16.5キロです。
食事量、バランスか、運動量か、、、。
子どもの頃の肥満は親のせいですからね。私も子どもの頃太ってました。母が料理苦手&共働きフルタイムで、簡単にできる炭水化物or外食ばかりでした💦
塩分や味の濃いものを食べていたりすると、体に水分を溜め込んでしまって(むくみ)、体重ばっかり増えたりもあります💦

じゃむ
遺伝はかなり大きいと思います💦
両親2人とも軽度肥満なら、ほぼ確実に同じ道を辿るんだと思います。
グリーンダカラやめたからって痩せないと思います💦

はじめてのママリ🔰
外食の頻度は、どれくらいですか??
うちの息子も小2から肥満です。
私も旦那もデブです。
小児科で言われたのは
外食減らす
揚げ物の頻度減らす
お菓子もスナック菓子食べない
ジュース飲まない
アイスは氷菓のみ
運動系の習い事
を言われました。

カレーは飲み物🍛
次男が102cm15kgですがうちはジュース毎日飲ませてないです😰
基本的にはお茶か水、何かほかに飲みたいってなったら牛乳です!

れよ
そんなに多く食べない、や食べる内容の基準は家庭によると思いますよ。
運動してますか?

はじめてのママリ🔰
うーーーん、遺伝だと思いますけどね。
家でお茶か水しか飲まない子に私は会ったことないですし🤔
我が家はご飯さえ食べてたら、食べたいと言えばおやつもアイスも食べ放題、ジュースも飲み放題です。
上の子はスポーツしてますが、下2人はインドア派で、だいたい家でゴロゴロYouTube見てます。
私が料理すきじゃないから外食も多いし、買ってきたものを食べさせることも多いですが、子ども3人「痩せ寄りの普通体型」です。
ママ友で結構太ってる方がいて、その方のお子さんは2人ともやっぱり太ってます。
しかも、母乳しか飲んでない赤ちゃん時期から太ってました。
だから投稿の通りの食事量とかなら遺伝だと思いますよ。

ママり
何で体重多いのかなと共感のコメント残しておきます💦
うちは、ジュースは無糖のただの炭酸水をごくたまに飲ませる程度。牛乳は飲むなら低脂肪乳。基本は麦茶。お菓子は、家にない。お月見ということで、先日白玉団子食べたぐらい。料理は、揚げ物もしない。砂糖も使わない。小食で、お子さまランチのぐらいの量は食べきれない。
保育園通いで毎日外遊びしてるし、休みの日は車から降りたらもちろん徒歩で、本人希望で階段を使う。毎週土曜日は習い事がてら、大きい公園に行くか大きな室内遊び場に行って、1時間以上は遊ぶ。運動は家族で好き。
それでも96cm16kgで太めなので、体質かなと思います🙄4歳のうちに20kgに到達する気がします。もっとたくさん歩かせたら、基礎代謝があがるのかな。
保育園の周りのお友達をだっこすることは度々ありますが、かたいというか骨の感覚があって、毎回驚きます。

はじめてのママリ
うちの子100cm15kgですがお菓子も食べてココアも飲むし体質なんですかね?
ご飯めっちゃ食べてるとか揚げ物ばっかりとかではないですよね?欲しいと言われたらあげちゃうとか…これも太ってる子あるあるなんですが🥹
やっぱり太ってる子は運動したら痩せてるイメージあります!
本人が嫌がらないならスイミングとか体操教室に入れたり時間ある時はなるべく外で走らせたりしてはどうでしょうか!
コメント