※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タンタン
お仕事

育児と仕事の両立に悩んでいます。子供の看護で早退や有休を取ることが多く、負担を感じています。退職も考えていますが、今までの努力が無駄になるのではと悩んでいます。他のワーキングマザーの経験談を聞きたいです。

おはようございます。
三児の母で、4月から育休が明け新しい部署で働いています。

幸い、3人とも体が丈夫で、園からの呼び出しは少ない方です。

が、3人いると3倍呼び出されるので、4月から4~5回は子の看護で早退or突然の有休取得をしてしまいました。

同業務のペアの子は、10歳下ですがよく働く体育会系でサバサバしていて、自身も二児の母なので事情を分かってくれて好意的です。

職場で、誰から文句を言われた訳でもありません。

私が勝手に、申し訳ない思いで押し潰されそうになっています。

夫と交代で休んでいますが、「今日は外せない仕事があるから。代わりのきかない仕事だから休めない」と言われる日が多いです。
私だって、毎日外せない代わりのきかない仕事をしてるのに。

昨日通院して中耳炎の診断だった末っ子が、夜中2時頃から発熱してしまいました。
また急な休みを取らないと…。

3人を育てながら9:00~18:00の仕事を続けるというのは、無謀だったんでしょうか?
子育てを理由に怠けていると思われるもんかと、産休前から誰にも負けないくらい頑張って、人の嫌がる仕事を積極的に引き受けてきました。
このままだと迷惑かけすぎなので退職も考えていますが、ここで辞めたら今まで頑張った努力は何だったのかと、切ないです。

子の看護で休んだ時の職場でのエピソードや、退職した方の実体験など、ワーママさん達の経験談を教えてください。

コメント

ポインター

旦那様とよく話し合われたでしょうか?自分も働いてるのに、自分ばかり負担が来ている事、このままだと恵まれた仕事を辞めざるを得ない事、世帯収入ダウン分旦那様に補ってもらう必要がある事など率直に話し合われてもダメでしょうか?

これはタンタン個人で解決しないといけない問題ではなく、夫婦の問題として話し合われるのがベストかと思います。

  • タンタン

    タンタン

    娘が入院してしまい、返信が遅れました。
    言われてみれば、確かにこれまで真剣に夫と話してこなかったかもしれません。
    私も重要な仕事をしているのだということに、言われなきゃ気付けないものかもしれませんね。

    娘の入院と、上の子達のお世話と、私達の仕事を両立するため、この機会に話し合うことができました。

    • 6月25日
はなmama

うちはまだひとりですが、その気持ちはとてもわかります!
私もほんとなら3人子供がほしいけど、フルで働くなら2人目まではまわりも受け入れてくれそうだけど、3人のなるとハードルがたかそうだなと(;_;)でも仕事をやめたら金銭的にも3人は無理だしなーと思ってみたり。
仕事のパートナーが理解のある方でよかったですね!
今がいちばん大変な時だとは思うので、せっかく恵まれた環境なら、頑張ってみてはどうでしょうか?
休んだ時は少し差し入れを入れたり、自分が自由になってきたら、今度はそういうママのフォローにまわるなど、長い目で見れば会社にも貢献できると思います!!

  • タンタン

    タンタン

    ありがとうございます。
    娘が入院して返信遅くなりすみません。
    そうなんです、3人目からのハードルって高いですよね(笑)。

    仕事は、私の会社への貢献度と、子の看護でやすみがちな私への非難の度合いを天秤にかけてみて、じっくりと進退について考えていきたいです。

    • 6月25日
ちゃむ

わたし本人に表向きは大丈夫?と言われてましたがやはり影では本当に子供の看病なの?とか、また?とか言われてました。図太い心を持つことがワーキングマザーには必要なんだな、と思います。わたしは、いろんなことが疲れ、退職しましたm(__)m

  • タンタン

    タンタン

    娘が入院して返信遅く、すみません!
    『図太い神経』、同感です。
    私も陰では言われているはずです。
    でも仕方のないことなので、何を思われようが気に留めないことが一番なんですよね。
    そうは言っても、どーーしても気にしちゃうけど…。

    • 6月26日
はるひな

私も三児のの母です。三男はまだ産まれたばかりですが来年の4月から預けて復帰する予定です。
うちも仕事を休んだり早退するのは全て私でした。どうしても無理な時は実家の母に頼んで仕事の調整をしてもらったことも何回もあります。連続して何日も休んでしまった時は菓子折をもって行ったこともあります。うちの夫は入園の書類に緊急連絡先を記入する段階で『俺はまず休めないから、期待しないで』と言い、
仕事を休まなければ行けない日も『今日は無理。』と今まで一度も休んでくれたことはありません。
職場の同僚(男性)が保育園の呼び出しで早退した時も『ありえない!この忙しい時に!おかけで俺に余計な仕事が回って来た!』と怒って帰って来たこともありました…
こんなことが積み重なり我慢の限界がやってきて、こっちだって『まず休めない』のに無理言って休ませてもらってるんだ。何日も休んで気まずい思いして頭下げて仕事してるんだ。そんなこと親にまでさせて、いい加減にして!と言いました。それで少しは私の状況がわかったみたいですが、でも自分は休みませんね…
仕事で平日休みをもらうのは病気の時だけではなく行事の時もあります。来年からは3倍…どうなるのか不安でいっぱいです。私も転職考えてますが、タンタンさんの仰る通りここまでの頑張りは何だったのか…という思いもあり踏み切れません。

  • タンタン

    タンタン

    うちの夫も、前の部署では突然の呼び出しと休日出勤と残業が当たり前だったので、「俺を頼るな」という感じが強かったです。
    今年から呼び出し無し、休日出勤無し、残金無しの部署に異動になり、少しは貢献してくれるようになったのですが…。
    やはり、まだまだ男性の感覚的には『育児は女性の仕事』という考えが根強いですよね。
    今回、娘が入院になり、私だけが付き添うには無理が生じてきたため、よく話し合い、協力するきっかけになりました。
    ピンチはチャンスですね。
    でも、ピンチになる前に助け合えたら良かったのに。

    • 6月27日