※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

いま10ヶ月です、お菓子(ボーロとか米菓子)っていつからあげてました…

いま10ヶ月です、お菓子(ボーロとか米菓子)っていつからあげてましたか?
また、どのタイミングであげてますか?

朝5時〜6時 授乳
(〜7時くらいまで寝る)
9時 離乳食 授乳
(12時〜2時のどこかで1時間くらい寝る)
1時〜2時 離乳食 授乳
(17時おふろ)
6時 離乳食 授乳
8時〜9時頃 寝る

って感じの1日です。
3時のおやつっていうのでお昼ご飯から夜ご飯の間にあげるんだろうけど、あまり間が開かないからなぁ…
友達に聞いたら離乳食あげた後とかぐずった時に適当にあげてるって言ってて、ただ私は初めての育児で適当にあげれるほど知識がなく😭😭

おやつってどのタイミングであげることが多いですか?!
また量ってどれくらいあげてますか?!
10ヶ月でおやつあげてないのはまずいですか?!

離乳食あまり大好きって感じでもなくて毎回苦労してるのでおやつをあげて離乳食を食べなくなるのが怖かったのですが、離乳食があまり好きでないなら尚更おやつで栄養とらないとだよと言われまして😭😭
おやつって私の中では嗜好品でしたが赤ちゃんにとっては違うんですね、知らずに今まであげてなくて😭😭

おすすめのお菓子も教えてください…明日アカホンが西松屋に走ります…

コメント

ママリ

お菓子をあげたのは1歳半くらいからでした!
1歳頃から補食として、おにぎりや焼き芋やヨーグルトなどあげてました!
お菓子は早くから無理してあげなくていいと思います!そうでなくてもいずれ欲しがると思うので…
1歳までは補食代わりに授乳してました!

はじめてのママリ🔰

とりあえず、朝ごはん7時前後、昼ごはん12時前後にした方が良いかと思います。
15時のおやつの時間も作ってあげた方が生活リズム整いますよ。
15時のおやつと言ってもメインはミルクや母乳+お菓子ぐらいですかね、お菓子はなくてもいいです。

うちは、ご飯の時間じゃないけど、今は座ってて欲しい時などに繋ぎとして渡したり、おやつの時間にミルク+お煎餅やボーロあげてます

おもち

9ヶ月から3時のおやつとしてあげているのですが、その頃からミルクめちゃくちゃ拒否されたので補食としてあげてます。
色々ご意見あると思いますが、離乳食苦戦されているとのことなので、今は無理にあげなくても良いのかな?と思いました。

ちなみにおすすめは「やちゃいチップス」です!ちょっと割高ですが、子供が大好きで無限に要求してきます…笑

ママリ

卒ミしてからです!!

ママリ

10ヶ月はまだあげてませんでした!たまに出先であかちゃんせんべいあげるくらいかな?
おやつの時間で、ミルクのませてました😊
ミルク卒業してからも、その頃はおやつ=補食なので、ボーロとかではなくさつまいもとかバナナとかあげてましたよー!

ママリ

わが家は6-7時頃に離乳食
8時前後に朝寝しておやつ挟んで
11時過ぎに離乳食、15時頃に
おやつかミルクをあげて18時頃
離乳食、寝る前にミルクです☺️
お菓子は赤ちゃんせんべいか
ヨーグルト、バナナなどの果物
あげてます☺️
8ヶ月なりたてですか離乳食
めちゃくちゃ食べる子で
離乳食後のミルクは飲まないので
ほぼ卒ミしかけてるんですが
まだミルク大好きなら無理におやつ
あげるよりミルクの方が栄養あるし
全然おやつあげなくても大丈夫かと🥰