
生後5ヶ月の息子ですが感覚鈍麻なのか心配です。頭をぶつけてもあまり泣…
生後5ヶ月の息子ですが感覚鈍麻なのか心配です。
頭をぶつけてもあまり泣きません…。
夫が息子をお風呂に入れていた際に浴槽(プラスチックに近い素材でぶつかると音がなりやすい)に頭をぶつけたのですが、結構大きい音が聞こえるぐらいの衝撃だったにも関わらず泣きませんでした。
その際に湯船のお湯も飲んでしまってえづいてしまったそうなのですが、えづくだけで泣かず、お風呂上がりは特に普段と様子も変わりなく。
他にも抱っこ紐で抱っこしてる際に誤って玄関のドアにぶつけても泣きませんでした。
頭をぶつけても泣かないことが続いているので不安になっています。
2ヶ月頃に誤ってベッドに落としてしまった際は泣いたのと、注射の時は泣いているのですが不安です。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
上の子がそんな感じで絶対痛かったでしょ!?って思うことも泣きませんでした
1歳すぎてからかな?
いつの間にかよく泣くようになりました!
コケて泣く、ぶつけて泣く、赤ちゃんの時の泣かなさは何だったんだ?というくらいです
今4歳ですが特に問題なく過ごしてます
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり痛いよね!?って場面で泣かないと不安になりますが、泣かないタイプの赤ちゃんもいると聞けて少し気持ちが軽くなりました!