
コメント

はじめてのママリ🔰
やるのは勝手ですが…子供は着せ替え人形じゃないよ💦とはなりますね。やって子供にプラスになることは1ミリもないし、親もそういう人だよねって思われますからね…
正直、積極的に接近はしたくないですね😭

はじめてのママリ🔰🔰🔰
親のマネしたい時期じゃないですか?下の子は上の子のマネする時期だし。
小1娘も私や旦那が染めてるの見て自分もやりたい!って言います。うちの場合は美容師さんに止められますが、子供の願いを叶えてあげたいという気持ちが強いならやらせてあげちゃうと思います。
私は子供の願いより髪質重視です。
-
ムージョンジョンLOVE
2歳の子はさすがに違うと思いますが…💦髪質にもカラーは良くないですよね?
美容師さんに止められるってほどのことだと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰🔰🔰
2歳ならこだわりでてきますよ!女の子ですよね?早い子は服とか自分で選び始めます。
毛先だけ染めるとかって子もいますよね。切っちゃえばOKみたいな。- 1時間前
-
ムージョンジョンLOVE
そうですかね。
太ももくらいのロングパーマでめっちゃ明るい髪で驚きます💦
最近なぜか二男と遊びたがるので目についちゃって💦親は井戸端会議で忙しいから私がその子を見ることがあって💦すぐ離れますけどね- 1時間前

はじめてのママリ🔰
いやもうめっちゃ分かります笑。
どういう神経してんの?って。
別にその親の価値観だからいいんだけど、いや、いいんだけどさ、、、
って感じですよね🤣
ちなみにスクールカースト上位って書いてありますけど私おそらく中学高校はそのへんでした。
でもそんな事、幼い我が子にしようとは思わないし、したいと言われても絶対しないです。
今年3月に上の子が保育園卒園したんですけど、同級生の男の子が卒園式前にパーマかけて金髪メッシュいれてきて(しかもその美容院のために保育園休んでた)
お母さんが「カッコいいでしょー!卒園式入学式のためにやっとできたわー!」って自慢してて、ドン引きしました😅🎉

ママリ
娘3歳ですがブリーチさせたいと思わないし、染めたいとも言ったことないです😢やっと最近メイクに興味もったくらいですね💦
せっかく綺麗な髪の毛の歳なのに、中学高校になったら嫌でも染めたいと言うだろうに😵って思います。
性格は全く知らないけど偏見の目で見てしまいますよね。
ムージョンジョンLOVE
満3歳から二男が通っていて去年からその兄妹を見かけていますが(園庭遊びが30分あるので目につく)、両方去年の5歳と2歳の頃からブリーチ毛でした。
うわ、髪染めてる…💦って。
黒髪にその色はならないだろって色なんですよね。
まあブリーチしてなくてもカラー自体ありえないですよね…??
私はギャルの方々とは交流するカーストではないので接近はしないですが、そういう人の方がスクールカーストママカースト上位なのかな〜?と思ってしまって😂
偏見すみません💧
はじめてのママリ🔰
スクールカーストとかは関係ないんじゃないですかね?💦
カラーやらブリーチは子供の意思じゃないだろうし、意思だとしても適切な判断力がない子供に親がデメリットを理解せずやらせちゃう価値観の時点で、生きてきた環境が違うんだなとは思います。
ムージョンジョンLOVE
本当に。
デメリットは話さず、子供の願いを叶えてあげたいっておかしいなって思っちゃいます。