※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
       チョッピー
家族・旦那

夫とのコミュニケーションに悩む女性が、育児や家事の負担をどう伝えれば良いか相談しています。夫は普段家事を手伝うが、帰宅後の対応に不満を抱いています。

喧嘩してしまいました…
長くなってしまいます。
話を聞いてくれる方、なんか言いたいことわかってくれる方居ませんか…
どうやったら夫に伝わるのでしょうか…

前置きでして…、仲いいほうだと思います。夫は子供好きで土日も家族と動き、家事育児もやってくれる方です。


明日は朝早くから夫の趣味の釣りに子供達を一緒に教えようと計画していました。
今日は子供たちの習い事が4:30〜6:00まであり、そのお迎えに一番下の子を連れ行って、
お昼寝がうまくいかなかったのもありお腹がすく時間帯でもあり 下の子が往復30分グズグズで…
疲れ果てた上に、今、私自身足にヒビが入ってしまっていて…要安静の身、杖を付きつつ歩いている状態でして…

住まいが2階部分に入り口の戸建てなので、近くに住んでいる母に出かける都度階段を一人では降りれない一番下の子を降ろしてもらってどうにか運転して出かけてました。

なので、夫がいる時は夫がその子供を一階〜2階にあげる事をしなければいけないと分かっているのに、仕事から6:15に帰った夫は帰宅しても鍵閉めて一向に出てこないで一人でお風呂に入って子供の靴(上履きと外履き2足づつ)を洗ってました。

コレにまず…どうして帰ってくる時間帯が見えているのに考えて動いてくれないのかと苛立ってしまいました。

寝て転がって何もやらない夫とは違うから本当は助かるって言ってあげる方がいいのかもしれませんが…
夕方6:40の暗い車内でチャイルドシートに繋ぎっぱなしで一階でお腹空いて泣き喚いている娘を知りながらも、ほっといて後で行くから〜と。置いておけれ訳もなく、仕方ないので一階に降りて…
どうにか下の子を6歳の娘の力を借りながら階段を登りきり連れ帰りました。

ですが、次は食事がすぐ出てくるわけもなく、大泣きで、チャイルドゲートを壊してキッチンに入ってきてお肉を焼いているフライパンに手を突っ込もうとする娘…
菓子パンとかもあったのですが、ご飯をレンジで温め、切ってあった野菜と肉を炒める、一歳の娘にはハサミで細かくして出すだけにしておいたので10分大人しくしてくれていたらサッサと出来るのに😭😭

その間も風呂からは全然出てこない…
隣の単身者アパートからは子供の泣き声が煩いと前日苦情が来ていたので、
泣かせるのも可哀想だし、それでなくてもお菓子握らせてずーっと我慢させてチャイルドシートに縛って習い事の送りと迎えを押し付けてしまっていた…
という思いがあり、、

夫に2回目の催促をしにいきました。
「早く出てきて少しだけでも抱いていてほしい…このままじゃ寝ちゃうし、ご飯モノが食べたくて泣いているのに準備が危なくてできないからと…」

そしたら、渋々出てきて洗濯機を着替えながら回そうとする夫に又もや苛立ってしまいました。
早く自分が行きたい釣りの為に寝たい、自分の担当の靴洗いとか洗濯を終わらせたい、が先行して我が子が大泣きしてずっといるのによくもこんなにほっとけるなと…

そして機嫌の悪い夫に「こんなに帰ってきてから30分以上本気で大泣きしている子がいるのに、可哀想に思わないの?どうして何したらいい?って聞いてこないの?家族じゃないから泣いていてもほっといてもかわまないと思っているの?」と…

そしたら、〚アンタはなんで自分中心で物事を進めようとするの?相手に合わせようとはしないの?〛と…

「いつ私が自分中心で動いたのか分からないけど、弱いものがお腹をすかせて、食べたいって分かっているから焦って、どうにも出来ないから助けを求めているのに何処が自己中なのか分からない、いつも自分のご飯は後回しでも、皆にご飯出して、下の子にご飯食べさせて、アレルギーの薬の子には薬飲ませて、寝かせる時間が迫っていたら歯磨きも用意してからご飯食べているのに、外食行っても自分のことより他の家族がご飯食べられるように円滑に動き回っているのに、」
〚泣いていたらなんか適当に食べさせて寝かせりゃいいだろ、自分で解決できないことを押し付けてくるほうが自己中なんだよ、今の家にギャーギャーー言っているアンタなんて要らないから、少し外行ってクールダウンしてくればいいだろ、〛〚サッサと出ていけよ〛

と…
出ていけるわけもない…だって、ずっと泣いている子供が居るのに、一人 外にいってクールダウンしている間にお菓子とTVで寝ちゃうし、
あと、2人の子供達もお菓子でご飯食べなくなっちゃう…
余りに苛立って、側にあったカウンターワゴンを倒してしまいました。

夫が話にならないと上2人の子を連れて外に出ていき、私は下の子のご飯と歯磨きをさせて寝かせつけをした後に帰ってきましたが…

話し合う気にもならないと…
話し合いにもなりません。
なので、又同じ揉め事が起こります。

夫は悪いことをしていたわけでもないし、どちらかと言うと家事を先にやっていてくれた身だけに、自分が悪くないが強くあるんだと思います。
でも、じゃあ、それこそ全て靴洗うから、泣き叫ぶ子供と、部屋をぐちゃぐちゃして遊んでいる子供をまとめて、火を使ってご飯を作って食べて歯磨きまで見てくれよ。
って
今何を必要としているか見極めてくれるか、出来ないなら何したら助かる?って帰宅したタイミングで、電話をかけて欲しい。
そういう事を伝えたくても、俺は悪くない!聞きたくもない、と家を出て行きました。

生理前だからか、それとも逃げる道も見つからず、助けを求めても聞き入れてもらえず八方塞がりで何やっても苛立ちが治らないです…














コメント

ちゃむ

お気持ち分かります…

料理中子供の面倒を見れないから抱っこしてあげてって頼むことが「押し付け」?
助けてって言うヘルプなんだけど、なんでそんなに非協力的なの?🤣
出ていけって、チョッピさんが出て行ったら泣いてる子供の面倒も夕飯の支度も全てあなたの仕事になるけど出て行って良いの?🤣
もう旦那さんの言ってることが訳わからないですね🥲
旦那さんは優先順位を分かってないと思います😂

家事なんて子供が寝た後にやれば良いのに、うちの旦那も「早く家事を終わらせたい」が先行して、今何が優先順位高いのか気付いてないことがあります。
今やるべきことは、食事の支度→食べさせる→歯磨き→寝かしつけなのに、気付いたらその全部を私がやっていて、旦那は洗い物とか部屋の片付けとか…絶対今じゃないって思います😂

  •        チョッピー

    チョッピー

    コメントありがとうございます🙇
    友達達に専業主婦で夫は家事も育児も協力的で何がそんなに不満なのとよく言われますが…気持ちをわかってくださる方が居てホッとしました。
    単に私の要領の悪さが問題なのかと思いましたが…やはりありますよね😵夫を使いこなすってハイテク機器と一緒で本当大変ですよね😰
    取説が欲しいです😵💦

    なんかわかってないんですよね男って…
    そしてなんで泣いているのか考えないであやそうとしたり、視点を変えようとするんですが、原因わかってないと時に大事になったりするのに、、だから任せられないんです🤣🤣

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

そもそも足大丈夫ですか?💦💦
その状態でそれだけ動いているのが偉すぎます😭😭😭

私もいつも思います、、なぜ2人の子供のことなのに自分だけがこんなに子供のトータルを見てるんだろうと🥲
めっちゃ泣いてる子供の声が聞こえたら、慌ててお風呂から出てきて欲しいですよね💦
旦那さんも相当釣りを楽しみにされているんですかね。。。
そのためにも、自分の仕事だけでなく子供のイレギュラーなことも一緒に協力して欲しいと思う気持ちは当たり前だと思います。

怒り口調のときにアンタと言われるのも正直きついなと思います😭"自分だけで解決できないことを"あれ?なぜ自分だけで解決する前提なんでしょうね、、あなたは空気が何かですか?え、同じ空間にいるよね?しかもそれを押し付けたら自己中?と戸惑います🤣

出て行けと言われても、お子様のことを考えている自分を最大限に褒めてくださいね😭
最終的に家族を置いて出ていける、そこが責任感の違いでもあると思います。
私なら子供連れて出て行くから😂

       チョッピー

ありがとうございます😭足は自分がそそっかしくてやってしまったから😵‍💫大人しく何でしていられなくて動いてしまいますが💦夫には階段踏み外して落ちた3日目には👋😗もう良くなったんじゃない??みたいな…
1週間後には余り動かないと足首固まって動けなくなるよみたいな…🤣💧
どんだけスパルタなんだと…

悲しくなっていたので温かい言葉をもらえて嬉しかったです〜

そして共感してくれるだけで間違ってなかったと…
ホッとしました。
こんなに長くて読みにくい文をわざわざ読んでくれて😭嬉しかったです〜

多分向こうには向こうの言い分があるんだろうけど…いつもいつも自分を犠牲にして後回しにしているのに認めてもらえないし、SOS出しているのに気づいてもらえないし、突き放されて行き場がなくて、本当追い込まれて どうにかなってしまいそうな気持ちが救われました。ありがとうございました。🥲