旦那が生後2ヶ月の子供を置いて社員旅行に行くことについて不安を感じています。初産で頼れる人が少ない中、旅行の決定に納得できず、皆さんの意見を聞きたいです。
生後2ヶ月で旦那が社員旅行にいくのどう思いますか?
予定日は12月5日で初めて出産します。私の実家は九州ですが旦那が立合い希望もあり、都内で出産育児をする予定です。
旦那の仕事は朝早く帰りも遅いため、産んだ後はワンオペを覚悟をしていたのですが、2月初旬に社員旅行が決まった為行こうと思うと言われました。(幹事は旦那らしく不参加は出来ないとの事)
初産という事と近場に頼れる人が義母しかいない(頼りずらい)中、生後2ヶ月で旦那が3日間社員旅行で家を空ける事に不安しかありません。
それに、旦那は2回目の結婚で前の嫁との間に子供がいた為、生後3ヶ月までは大変だという事を知っているはずなのに相談なしに決めてきた事が信じられません。
一応初めての出産で生後3ヶ月までは不安だから出来るなら3ヶ月以降だと有難いと言ったら、変更できるか分からないけど一応言ってみると言われましたが、納得いっていない感じでした。
皆様なら初産生後2ヶ月の時に旦那を社員旅行に快く送り出しますか?
皆様の意見を聞いてみたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
産後とわかってるのに
幹事になり、社員旅行に行くって話が出た時点で冷めます。笑
勝手にしろって思います。笑
はじめてのママリ
現にそれで揉めてました🤣
初産なら尚更行くなて言い張りますね!けど、そういう人は何言っても聞く耳持たないと思います、、言っても疲れるだけなんで諦めて、行けたら満足?て言いまくりました。それでも行くのでもう無駄なんですよね🥲
幹事ていのがお前が言い出したんか?て感じですよね、、何を考えてるんか?て腹立ちますね!そもそも社員旅行て給料出るわけでもないし強制でもないし今じゃないだろて思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
えー全く同じ状況だなんてあるんですね❣️笑
そうなんですよー😤
旦那とは昨夜話し合って行かなければいいんだろ?上にも一応言うけど俺幹事だし行かないて無理だと思うけど伝えてみる。それでいいでしょ?との事でしたが昨夜から朝方まで考えた結果、私もこの人に言っても何も響かないし疲れるので
諦めて、今朝もう行ってきていいですよと言いました☝️
ただ初産だしどれだけ不安か、生後2ヶ月がどれだけ大変かぐちぐち言ってやりました笑笑
初めてママリさんは3歳10ヶ月の子と生後3ヶ月の子とお二人もいてめちゃくちゃ大変な時期にわざわざ返信ありがとうございます🙏お互い似た旦那で苦労するかもですので、またお話し聞いてください🥺笑- 10月11日
-
はじめてのママリ
もうこっちが折れてあげますスタイルで言いましょう🤣
そして家にいる間はお願いしまくって、なんか言ってきた場合は、「え?給料でない旅行に行くんだよね?」て言ってやるといいです🤣- 10月11日
はじめてのママリ🔰
私は初産の時、産後半月くらいで旦那が1ヶ月半くらいの出張に行きました!週末は帰ってこれたら帰ってきてました!
仕事だからしょうがないと思いました。
1ヶ月くらいは毎日の様に義母が来てくれて沐浴させてくれたり、ご飯を持ってきてくれたりしてくれました!頼りづらいかもしれないですが、大変な時期なのは多分わかると思うので思い切って頼ってみてはどうでしょうか!
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥲
私もその話を聞いた時に、少し引いてしまいました、、、
ただでさえママリで旦那が生後に出産祝いという名の飲み会に行くのどうなの?となっている中
社員旅行で3日も家を空けようとしてる旦那に、本当に子供が産まれて父親になる自覚があるのか不安になりました😣
私ももう勝手にしろ!て気持ちを持てるようになりたいです🥺
はじめてのママリ🔰
最初が肝心なので
絶対話し合って下さい😊‼️
でないと
ママリさんは
俺が家空けても大丈夫なんだ
と旦那さん思い込むとおもうので😑笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね❣️
最初が肝心ですよね😤
頑張って話し合ってみます❣️
ありがとうございます⭐️