※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰はちころ
ココロ・悩み

子供を持つことについて悩んでいます。育児の大変さを考えると不安ですが、最近は赤ちゃんがいてもいいかなと思うようになりました。旦那の協力が少ないことも気になっています。

まだ子供は産める歳!確定一人っ子!って決めたわけじゃないけど自分が母親に向いてないこと、早く子育て終わりたい!と言う気持ちから2人目とか考えてなかったけど最近やんわーーーーーーり赤ちゃんが居てもいいのかなー。とか思うようになってる🥲
でもまた大変な時期、2人もいることの大変さ、またしんどいんかぁ。と思うと前向きになれない、、
けど少しでも子供に手かける時間が減ってきたら余裕?でもないけどこういう気持ちも芽生えるんやぁ。と複雑な気持ち。
旦那の子供はもうごめん!と思ってるのも事実やけど。
もっと育児に協力的だったらなあ。

謎に昨日子供が赤ちゃん時の動画見ながら微笑んでたけどよ、旦那🫩
同じ気持ちなんかなぁ。
ゆーて産むのも大変なのもこっちやけどな!!!!

悩ましいなぁ、この問題。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目いつにするか問題で、ずっとループでした‼️
もう1回、あの自由のきかない妊婦生活から痛すぎのお産、そして色々ダメージを受けた産褥期、自分のケアどころかそこへ夜泣き、目が離せない日々、離乳食、、いやもうむりむりむり‼️みたいな感じでもう1回出来る気がしませんでした🤣
生まれてみると可愛くて2人目いつにするか問題なんてどうでもよかったです🤣