※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
子育て・グッズ

赤ちゃん夜中おしっこはしないのは普通ですか?生後2ヶ月を過ぎたあたり…

赤ちゃん夜中おしっこはしないのは普通ですか?


生後2ヶ月を過ぎたあたりから今まで、夜就寝(19〜20時台)してから〜朝方(5時前後)までおしっこもうんちもしません。

オムツにおしっこサインが前〜お尻にかけて確認しますが出てません。そして、朝方完全に起きたら一気に出して、パンッパンになるくらいになってます。(パンッパンになるまで、オムツを変えないのではなく、本当にまとめ出ししています)膀胱がたくさんおしっこを貯められるようになったんだと思うのですが、
赤ちゃんってそういうもんですか?




コメント

はじめてのママリ🔰

私の子は寝てる時もしてました💦
朝起きるとオムツパンパンでした...💦

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます。
    今8ヶ月なられてて、朝になるまでに夜中に出てるんですか?

    私自身、小学上がるまで、毎日じゃなくともおねしょしてた記憶があるので、こんな生後まもないのに、おしっこを夜中に出さないことが出来るんや!と不思議だったので聞いてみました。

    • 3時間前
🐤

そんな感じでした!
最近は夜お腹が空くからか目が覚めるタイミングがあるので一気におしっこだします😂

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます。
    一気ですよね!
    大人も一緒で朝イチ量が多いのは赤ちゃんもなんだなぁ。それにしても朝まで出さないってすごいなぁ不思議だなぁと思い聞いてみました!
    夜中授乳2〜3回あるのですが、その時もおしっこは出てなくて、朝方に一気出ししてます。

    • 2時間前
ママリ

寝てる時もしてましたよ💦

はじめてのママリ🔰

2ヶ月頃にある検査があって病院に行ったときに、おしっこの回数か量が減った気がする、と先生に相談したことがあります。

ちょうど膀胱がうつる検査だったんですが、うちの子は膀胱が大きかったみたいで溜めてしていたみたいです😓

うちの子は夜中にしないことはなかったのですが、もしかしたらみこさんのお子さんも膀胱が大きく大人みたいに寝ている間は溜めておけるのかもしれないです!

医療関係者ではないので想像ですが…💦