
5歳の長男、注射がだめすぎてほんと私がストレスです。インフルの予防接…
5歳の長男、注射がだめすぎてほんと私がストレスです。
インフルの予防接種、駐車場からグズグズ、体温測るときもグズグズ、先生に名前呼ばれても動こうとせず、無理やり連れて行ったら暴れ泣き叫び、看護師と3人で羽交い締め、終わったあとは拗ねてどこかへ行く、グズグズ言いながら看護師に連れ戻される、お風呂のときに痛い手が上がらない服が脱げないと泣き叫ぶ、お風呂上がっても泣き続け1時間ほど泣いてました。
ようやく泣き止ませ、ご飯を食べ機嫌が治り、腕が痛いともなんとも言わず元気に遊んでました。痛くて泣いてたの嘘かよと。
イライラしすぎてやばいです。
泣かない、と言ってたくせにどの口が言うてんねんと。
注射するとき泣くのはいんです。ただ酷すぎる。家に帰ってまでずっと泣かれると気が狂いそうでした。というか気が狂ってました。ブチギレです。
ブチギレまでにはなだめたりしましたがしつこすぎて無理です。基本的に泣くとめちゃくちゃしつこいです。
来月2回目受けないとだめですがほんとしたくないです。
どうにかならないんですか?年々酷くなっていってます。
- きゃあ
コメント

みさ
息子も朝からテンション低く
ギャン泣きですよー。🤣🤣

はじめてのママリ🔰
フルミストはダメですか?😃
注射じゃないし、1回だけなので、負担減ると思いますよー
-
きゃあ
考えたんですが泣くと意味ないと聞いて💦めちゃくちゃ怖がりなので暴れて鼻ってできるのかなーと💦
- 3時間前

ともちん
ウチの子は年長で注射大嫌い!
聞いただけで泣いてます💦
そのため我が家は昨年フルミストにしましたが、注射器の形だったので大泣き😅
看護師さんに押さえつけられて受けました。泣いて鼻水出ても大丈夫ということでしたよー。
全然痛くなかったようで、診察室出たらすぐ泣き止んで痛くなかった!と満面の笑み(笑)
今年もフルミストに行く予定で本人にも説明してますが、痛くなかった!という記憶から全く嫌がる様子はないです。
-
きゃあ
注射器の形なんですね😂
押さえつけての鼻難しくないですか?😂
力も強くて押さえつけるのも大変で…
鼻水大丈夫なんですか!効果薄れるとあった気がするんですが。
ちなみに副作用も気になってて。ありましたか?- 2時間前
-
ともちん
私が行った小児科は最初は私が押さえてたんですけど、どうにもできず最後は看護師さんが抱っこして押さえつけてくれました😂
先生が鼻水出ても大丈夫です。って言ってたんですよね。
ウチの子は副作用は全くありませんでしたよ。
けどインフルエンザにはかかってしまいました💦
でも効果はあるのか注射を打ってインフルにかかるより症状は軽くで済んで、ご飯もいつもよりは少ないですが食べてくれて本人もすぐに元気になってました。
注射の時にインフルにかかった時はグッタリでご飯も食べれなかったんですけどね。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
お風呂入れてるのがえらすぎです。
我が家は、うでがいたいーかゆいーってなるから、打った日はお風呂キャンセルですー。
ストレスなくすため、打つ日は、家事も必要最小限で😆
今年は、フルミストにしましたよ。一瞬で、嫌がる隙もなかったです
-
きゃあ
そうなんですか!!!
今まで何も思わずお風呂入れてたので今日も入れたんですが、痛いと言われたのは初めてでした💦
フルミスト副反応も気になってしまって💦あと座るときから暴れてるのでどうなるかわからなくて😂- 2時間前
きゃあ
家に帰ってまでこんなに続きますか?
まだ打つときに泣くのはいんですよ…
みさ
車に乗る頃には泣き止んでますかね。
家に帰ってからも泣くのは大変ですね😭
注射打ったことがトラウマになってるんでしょうか💦🥲
きゃあ
車では泣き止んでました。2時間後にお風呂入る前に腕が痛いとまた泣き出してそのあと1時間くらい泣き続けてました。途中からもう嘘なきやろ、とりあえず泣きたいだけやろって感じです💦
みさ
そうだったんですね😭
お疲れ様です( ; ; )
私自身も高校生まで注射や採血が怖かったので、息子さんのお気持ちわかります(笑)