
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じですが、ここはなしっていう園だけ省くために見学しました😭

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は必ず見学してくださいってルールなので、とにかくたくさん見学して希望欄に書く数を増やしました😭
子どもを5年6年通わせる園なので、見学はしたほうがいいとおもいます👍
-
はじめてのママリ🔰
そのルール大変ですね😭
確かに5.6年ほぼ毎日ですもんね😭- 3時間前

ママリ
希望で書く所は入る可能性があるので全て見学しました😂
そもそも通える場所を考えて大分絞りました!
でも見学で全てわかるわけじゃないのでなんとも、、ですよね😇
実際受かって行ってる園は見学でめちゃくちゃ良い!ってわけじゃなかったですが、
通ってみるとここでよかったなと思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
一度見ておくと安心感ありますよね😭
通ってから印象変わる事もありそうですね!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちは家近しか見てなかったので見学してないです。最初からそこしか見てなかったです😂
下の子、今は託児所ですが年少のタイミングで上の子が行ってた園に入れたいなと思ってます。
田舎なので保育園があまりなくて💦
-
はじめてのママリ🔰
落ちるの覚悟で近場に絞るのもありかもですね😭
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよねぇ😭
通える範囲全部見学したんですか😭?