
小3で公文に通ってますm(._.)m今日、同じ学校の同じクラスのお友達も時…
小3で公文に通ってますm(._.)m
今日、同じ学校の同じクラスのお友達も
時間が一緒で、
プリントどこまで進んでるー?と
息子が聞いた所、息子の方が進んでいたようです。
結構差がついてるって息子が言ってしまったのが
悪かったんですが、
その後教室内で背負い投げをされたみたいです…
もちろん言い方が悪いのは息子もダメなんですが、
塾の中で、そういう行動はどうなの?と思ってしまってます…
ご意見下さい💦
他にも出来ないと、大きな声で喚いてる子もいるみたいです…
- 2人のママ(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
どっちの方がとかでなく、それぞれいけないところあるなと思いました。
お子さんが煽ったのは良くないし、暴力はダメだし、大声で騒ぐのはいけないですよね。
うちは学研ですがそういう子はいないので、塾内での環境が気になるなら先生に相談しても良いかもしれません。

まろん
お互い様かなという印象です。
煽らなければよかった話ですが、公文の先生に相談されてもいいかなと思います。
コメント