※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちひろ
家族・旦那

6歳児が喋ってるときじゃなくてもんー と言います。テレビやゲームして…

6歳児が喋ってるときじゃなくても
んー と言います。
テレビやゲームしてるときやごはんを食べてるとき
少し気になるのですが病院など行った方がいいでしょうか?
気になるのですが本人に伝えると余計に気にしてしまうかなとおもって伝えてないです。

コメント

てんまま

音声チックですかね🤔受診は必要ないと思います!
次男はまばたき、咳払いチックが少しありましたが気づけばなくなりました(^^)

  • ちひろ

    ちひろ

    回答ありがとうございます!
    1年前くらいには瞬きが多く
    そのときはチック症かなと思い様子見てました!音声チックもあるのですね!とりあえず本人には伝えず私も気にしないようにします🙂‍↕️
    ありがとうございます!

    • 4時間前
  • てんまま

    てんまま

    んーとか、えっえっとかはチックでよくありますね!
    特に困らないなら見守りでいいと思います。

    全然ロックじゃないのに、顎しゃくれたりする長男はイラッとしますが🤣

    • 3時間前
  • ちひろ

    ちひろ

    質問してよかったです😭
    見守ります!

    すみません,最後の2行思わず笑ってしまいました🤣

    • 3時間前
  • てんまま

    てんまま

    あ、ロックになってるー🤣🤣
    チックの間違いですw

    • 2時間前
  • ちひろ

    ちひろ

    そうだったんですねww

    • 2時間前