※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

最近、子どもの成長に伴い自分の将来や仕事について悩んでいます。資格もなくパート勤務のため、何ができるのか不安です。正社員としての経験はありますが、資格を取得した方が良いのか悩んでいます。

なんだか最近すごく悩みます。

子ども
上の子 来年入学
下の子 来年年少

旦那はシフト制で
夜も遅く土日も仕事です。

資格もなく今はパート扶養内です。

これから子供が大きくなるにつれて
自分には何ができるのかどんな仕事ができるのか
何もできることがありません💦

昔は正社員で2年ほど美容外科でカウンセラー
していて接客はしていました。

資格を取るなどした方がいいでしょうか.

自分にできることがないので
どうしたらいいのか恥ずかしいなって思います。

仕事何してるのって聞かれて
パートって答えるのも恥ずかしいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん小さい中、扶養内パートでも働かれてるの凄いですよ!
私は下の子入園まて専業主婦でした😂
ただ、先々に不安を感じたことがあるのでお気持ちは分かります。
資格もない高卒なので尚更…。
なので私は今、保育資格取るために頑張ってます😊
目標が出来ると気持ちがほんとに変わるので、何か資格取得を考えても良さそうですね!