※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ご意見お聞かせください。クリスマスプレゼントにサンタさんへの手紙に…

ご意見お聞かせください。

クリスマスプレゼントにサンタさんへの手紙に携帯が欲しいと書こうかなと小学4年生の子供なんですが言っています。
実際に友達はサンタさんから携帯が送られてきたそうです。
親としては携帯を渡したくありません。
そして、携帯を贈るつもりもありません。

クリスマスの日に携帯が贈られてこなかったらすごく文句を言われそうです。
何て言ってあげたら気持ちが落ち着くと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おもちゃの携帯贈っちゃう?(笑)


スマホは、高校生から持たせるつもりです。
中学生でも早い。


娘ちゃんに、家での決まりはこうだから…と、理由をしっかり説明して、
他の物をお願いするように促すしかないですね。
お母さんとお父さんは、サンタさんと話してあるから、家の約束事を知っているんだよ、と。

✩sea✩

「携帯だけ貰っても、契約しないと使えないよ?月々は高くて、ママは支払えないなー。本体だけ貰っても、困ると思うよ?」と私なら言いますかね!
それで何とか納得させます!

抹茶

小4だと親とわかってて言ってないですかね?🤔

スマホは契約もいるし難しいと思うよと話しますね🤔

初めてのママリ

うちの子もよく言いますけど、『いやいやサンタさん、ドコモに契約に行ってくれるの?ママとパパは行かないよ!月々の支払いはサンタさんしてくれないし、契約してくれないし、違うのにしたら?ママは、小学生でスマホは持たせません😑』って言ってます。
ちなみに、小5です。
信じないとサンタは来なくなると言っているので、親と気づいているのかは私は分かりません🤣