※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐、ベビーカー共に1ヶ月から使用可能のものを購入しようと思って…

抱っこ紐、ベビーカー共に1ヶ月から使用可能のものを購入しようと思っているのですが、生後1ヶ月になってから必要だなと思ったタイミングで購入するのでは遅いでしょうか?

新生児から使えるものを購入していた方がいいでしょうか?
生後1ヶ月の間、買い物なども全て旦那に頼むので私と赤ちゃんは検診以外で自宅から出ることはないです。

コメント

ママリ

遅くないです。新生児の頃なんて検診以外外でませんし!

おもち

遅くないです!新生児期買い物とか頼める人がいたので一切使わなかったです!

ぴよ

私も健診以外は外出しませんでしたが、事前に買っておいて良かったです💦

もちろん旦那も協力してくれてますが、産後は3時間置き授乳どころじゃない24時間勤務+身体の体力戻らず頭働かずで1ヶ月以降もしんどかったです😂
例えば赤ちゃんを半日どなたかに頼めて、旦那様と買いに行く予定…とかなら可能かもしれません。

ベビーカーは生後1ヶ月からのでメーカーでも差分はないと思います。
抱っこ紐は新生児期から使える!とあっても、体重が規定にいかない場合もありますし、何より自分が軟弱な赤ちゃんを抱っこ紐に…というのが初心者で怖かったです。新生児期はスリングや布系おすすめです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    公式ページからネットで購入予定なので買い物に行くことはないかなと思います!

    読解力なくて申し訳ないのですが、とりあえず生まれる前にスリングや布系のものを購入しておいた方がいいということでしょうか?
    間違っていたらすみません💦

    • 4時間前
  • ぴよ

    ぴよ


    こちらこそちゃんと読めてなかったみたいで、見当違い&下手なコメントになってすみませんでした💦

    もし抱っこ紐を新生児期から使用したい場合なら、スリングや布系もおすすめです。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!
    検索してます🔍🎶

    • 4時間前
はじめてのママリ

全然!むしろ新生児の頃に外出ないならいらないです!
お店で試着してから買うのをおすすめします😌

にゃんず🐈‍⬛

必要なタイミングで購入でいいと思います!
抱っこ紐は産まれてから試着とかした方が失敗少ないですし💦